信託銀行系の不動産会社4社 第2回野球大会 三菱UFJ不動産販売 すみしん不動産を破り優勝
信託銀行系の不動産流通会社4社(すみしん不動産、中央三井信不動産、みずほ信不動産販売、三菱UFJ不動産販売=アイウエオ順)の第2回親睦野球大会が11月24日、神宮外苑軟式野球場で行われ、前回の覇者・すみしん不にシーソーゲームの末7−6でサヨナラ勝ちした三菱UFJが優勝した。応援には4社全ての社長が駆けつけた。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
決勝戦は、みずほ信を9−7で破った三菱UFJと、13−6で中央三井信を下したすみしんの対決となった。三菱UFJは6−6で迎えた最終回の6回裏、主砲の小庄がサヨナラ適時打を放った。エース石本−杉浦−増子−石本の継投も決まった。石本は2盗、3盗、暴投で生還するなどRBAでも見たことがない韋駄天ぶりを発揮してハッスルしていた。 すみしんは、今年の異動で大阪へ転勤になった元エースの山根が先発。大阪でも野球をやっているそうで、力のある投球を披露したが、味方の拙守に足をすくわれた。田代主将はいつも通りグラウンド中に響き渡る金切り声でナインを叱咤激励したが、実らなかった。 ○森田監督 野球は勝たなきゃいかん。えっ、相手には20年振りの勝利? 覚えていない。いい試合だった。小庄はうちの主砲(5回の満塁のピンチで杉浦から増子に代え2点に抑え、その後の逆転に繋げた采配が光る) ○石本 今日はストライクが入る(RBA野球大会では石本−増子の継投が破たんしたが。今日は増子もピンチをしのぎ、打撃でも活躍した)
【1回戦】 三菱UFJ不動産販売 9−6 みずほ信不動産販売 すみしん不動産 13−6 中央三井信不動産 【3位決定戦】 みずほ信不動産販売 8−0 中央三井信不動産 ◎三菱UFJ不動産販売・梅村正信社長 すみしんさんには20年ぶりに勝利したとか。いい試合でした ○すみしん不動産・阿賀俊文社長 ナイスゲーム。33年前(住友信託銀行に)入社した頃を思い出したよ。当時は、全社員が引っ張り出されましたから ●4社社長の中で唯一ユニフォームを着て応援していたみずほ信不動産販売・遠山光良社長 出るつもりでキャッチボールもしたが、選手優先ですから… ●0勝2敗で最下位になった中央三井信不動産・多田哲治社長 もっと練習して強いチームにしたい(選手・応援団の数では他社を圧倒した)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
(牧田司記者 平成22年11月25日) |