RBA OFFICIAL
 
2023/04/19(水) 15:00

約4,000戸 入居率98% 住友不「ラ・トゥール」28棟目「新宿ファースト」完成

投稿者:  牧田司

02.外観写真2.jpg
La Tour(ラ・トゥール)新宿ファースト」

住友不動産は418日、同社の最上級賃貸マンションシリーズ「La Tour/ラ・トゥール」の最新物件で28棟目の「La Tour(ラ・トゥール)新宿ファースト」が完成したのに伴うメディア向け完成内覧会を実施し、420日から入居を開始すると発表した。同シリーズは、今回で約3,900戸の規模となり、平均専用面積100㎡以上、平均賃料約70万円で、入居率は98%に達し、今回の物件も約半数が契約済み。24時間バイリンガル対応のフロントコンシェルジュサービスなどが富裕層に評価されている。

 物件は、JR・小田急線・京王線「新宿」駅徒歩17分東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線中野坂上駅から徒歩6分、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅から徒歩7分、新宿区西新宿五丁目に位置する敷地面積約7,980.01㎡、地下2階地上35階建て免震構造のオフィス・住宅複合施設で、延床面積約90,611㎡(うち住宅専有面積約21,958㎡)。住宅は1935階で総戸数170(同社持分166)。専用面積は70.35297.33㎡。21階の161㎡(49坪)の賃料は118万円/月、坪単価は2.4万円。35階の297㎡(90坪)の賃料は300万円超/月、坪単価は3.3万円。竣工は20233月。入居開始は420日。

現地は、同社をはじめ三菱地所、三井不動産が事業参画している西新宿の再開発エリアの一角。新宿中央公園、神田川に近接。

全住戸が地上80m以上の1935階の高層エリアに位置(下層階にあるオフィスの天井高を高く設定しているため、19階でも平均的なマンションの27階相当の地上高)。2LDK80150㎡台、3LDK100170㎡台、ペントハウスは約300㎡超。24時間常駐のバイリンガルコンシェルジュが宅配物の一時預かり(冷蔵・冷凍含む)のサービスに加え、来訪者の一時対応(レセプションサービス)を行い、全5棟の新宿エリアで初となるヴァレーサービスも導入する。

内覧会で同社賃貸住宅事業所長・永山貴氏は「今回の物件は、2000年の第一号『芝公園』から数えて28棟目。奇をてらったものは入れていない。お客さまが志向しているものをグレードアップし、新宿エリアでトップレベルに仕上げた。粋を集めた自信物件。『ラ・トゥール』シリーズはトータルで約4,000室になるが、20233月末の入居率は98%。入居者サービスが実を結んだ結果だ」と話した。

また、同社賃貸事業所営業統括・鳴海智也氏は「ラ・トゥール」の顧客動向や高額賃貸マンション市場について説明。20年前の顧客は外国人が51%だったのが、現在は日本人が86%となっており、年代も60歳以上が43%を占めていたのが、現在は49歳以下が69%を占めている。坪単価は10年前の1万円台の半ばだったのが現在は2万円台の半ばに上昇。空室率は平均3.4%、主要3区の賃料は初めて2万円/坪を超え、面積が広いほど賃料単価は上昇しており「150㎡以上は供給事例が少ないことから飽和状態にある」などと語った。

鳴海氏は「ニッチな市場で競合はしていないが、ブランド価値を維持するため数値目標は掲げず、立地、環境に適したものを開発していく」とし、今後の開発物件として「目白御留山」「御殿山」「みなとみらい」「南青山」「渋谷松濤」「元麻布」などをあげた。

同社は同日、「La Tour(ラ・トゥール)」シリーズの「代官山」「大阪梅田」など5物件が日本政策投資銀行(DBJ)による「DBJ Green Building認証」の最高評価を取得したと発表した。省エネ性、入居者の快適性、防災・防犯性が評価された。

04.外観写真4.jpg
外観(今回の物件は中央)

img02.jpg
天井高約8mのアトリウムイメージパース

        ◆     ◇

両氏の話を聞きながら、「ラ・トゥール」は高額分譲マンションとどこが異なるか、なぜ富裕層の圧倒的な支持を得ているかを考えた。

専用部の設備仕様・仕上げは、「奇をてらっていない」と永山氏が語ったように、億ションに負ける部分もあるが、空間設計、ホスピタリティは「ラ・トゥール」が勝る。

今回の物件のエレベーターは乗用4基、非常用兼荷物用1基、自転車用兼ペット用2基あり(この規模の分譲はせいぜい23基)、エレベーターホールは広く、廊下幅は3mもあった。21階のエレベーターを降りてから展望が開ける北東角の161㎡の住戸に着くまで約50mあり、専用部の廊下幅は1350ミリ、天井高は2650ミリ、35階の297㎡のペントハウスのLDK55帖大、御影石キッチン天板は1200×3000ミリ、玄関、浴室はそれぞれ2か所あった。

24時間バイリンガルコンシェルジュサービス、宅配物の一時預かり、専用部サービス、来訪者のチェック、ヴァレーサービスなどは分譲にはまずないはずだ。鳴海氏が「ビル屋だからこそできる。入居率は驚異的」と胸を張ったのもよく分かる。

これらを総合的に評価すると、100㎡で賃料70万円(坪単価2.31万円)は分譲よりむしろ割安だと思った。法人契約にすれば賃料の少なくない金額は経費・損金として処理できるはずで、節税対策ともなる。分譲は法人による所有は可能だが、管理組合の「専ら居住」の制約があるため、法人登記はまず不可で、事務所などとしての利用も認められない。管理組合の役員就任を拒否することもできない(最近は第三者管理方式を採用するマンションは増えてはいるが)。

経営者や弁護士、医者などは1日十数時間働く人は多いはずで、煩わしい管理組合などの活動から解放され、都心に住むことで大幅に時間を節約できる「ラ・トゥール」の優位性を思い知らされた。

分譲マンションも法人登記を認め(法的な規制はないはず)、民泊のような不特定多数の人が出入りするのを認めるのはどうかと思うが、多様な利用を可能にしてもいいのではないか。

12.Ztype内観イメージ.jpg
Zタイプイメージパース

住友不 高級賃貸〝ラ・トゥール〟「渋谷神南」「渋谷宇田川」完成(2019/2/23

住友不 44階建て全842戸の賃貸マンション「セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿」竣工へ(2009/9/18

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン