RBA OFFICIAL
 
2023/11/18(土) 18:08

「先端」と「文化」の境界を越えた交流を誘発 「HANEDA INOVATION CITY」開業

投稿者:  牧田司

haneda02.jpg
HANEDA INOVATION CITY

羽田みらい開発(鹿島建設、大和ハウス工業、京浜急行電鉄、日本空港ビルディング、空港施設、東日本旅客鉄道、東京モノレール、野村不動産パートナーズ、富士フィルムの9社で構成)は1116日(木)、羽田空港跡地第1ゾーン整備事業「HANEDA INOVATION CITY」(略称:HICity「エイチ・アイ・シティ」)をオープンした。同日、主要施設をメディアに公開した。

HICity」は、京浜急行・東京モノレール天空橋駅直結の敷地面積約5.9ha11階建て延床面積約131,000㎡の規模。従前は「旧羽田空港」。「先端」と「文化」の境界を越えた交流を誘発し、新たな価値創造を実現するわが国初のスマートエアポートシティ。研究開発施設・オフィス、先端医療センター、イベントホール、宿泊施設、日本文化施設などを整備している。

施設概要.jpg

見学会は12:4515:20まで約2時間30分。メトロポリタンホテル羽田藤田医科大学東京 先端医療研究センターtermimal.0 HANEDA表現する素材展 More than Materialswe+LIFE Scene HANEDA(保井崇志)Lifestyle Marche SKY MAPPING by Sony Design Consulting Air Lines(尾角典子)&SPACE PROJECT3D フードプリンター展示AI_SCAPE(デモンストレーション)自動運転バス-の順で3組(120人くらいか)に分かれて回った。移動に要した時間を除くと、1施設当たり約12分。質問も可能だったが、時間が限られており記者は完全に消化不良。(この後、フリー取材が17:00まであったが)しかし、書かないのは主催者に失礼なので、①~⑩まで順番に記者が感じたことなどを紹介する。

①「池袋」のメトロポリタンは好きなホテルの一つだが、ここの宿泊費は40㎡で10万円とか。1㎡当たり2,500円だ。マンション同様、ホテルの値段も暴騰している。イタリアンレストラン「il CIELO」(空という意味)に巨大な馬の張りぼて(ポコンと音がした)が置かれていたので聞いたら、ここは地方競馬発祥の地とか。

ジュニアスイート_NE4B_723-A.jpg DSC01109.jpg
ジュニアスイート(左)ルーフトップ

②名古屋市に隣接する豊明市に本部があり、Wikipediaによれば2018年度の「THE世界大学ランキング」で日本11位、私立としては1位にランクされた。14階からなる施設は次世代医療の拠点に位置付けている。1階床は突板仕上げ。このほか、世界で3台(うち2台が同大学、あとの1台は慶大附属病院)しかないという立ったままでCTスキャン検査ができる装置、ロート製薬と連携した再生医療研究のためのコワーキングスペースも紹介された。

DSC01014.jpg DSC01168.jpg
藤田医科大学東京 先端医療研究センター

③日本空港ビルからオープンイノベーション研究開発拠点の説明があったが、医療施設見学のあとだったので「termimal.0」にはついていけなかった。

④このイベント・展示が一番面白かった。大田区内の9か所の工場などから収集した廃材などをデザイナーの視点から芸術作品に仕上げている。作品に番号を付け、説明文にひも付けしているのもいい。作品に触るのは不可ということだったが、いくつか触らせてもらった。作品にもよるが、鑑賞するだけでなく触れるというのも魅力の一つだと思う。

01撮影:仙田 祐一郎.jpg
取材現場(撮影:仙田 祐一郎氏)

IMG_2855.jpg
表現する素材展 More than Materialswe+) 

IMG_2928.jpg
「超絶試作」「ウォーターベールの試作機 厚さ約1mmの超薄膜のウォーターベールで密閉空間をつり出す小型噴水…」とある

IMG_2848.jpg
石ころ

⑤人気フォトグラファー保井崇志氏が切り取った大田区の様々なシーンの写真展を実施。演出は、空間表装を手掛ける京都の職人・井上光雅堂氏。

⑥何だったのか思い出せない。

08InnovationCorridor.jpg
InnovationCorridor

⑦風と飛行機の音をアニメ、プロジェクトマッピングで表現しているのがとても面白い。世界200か所の空港の音と画像をリアルタイムで紹介するイベントを行うという。

norikookaku300_byMikiTakahira.jpg
Lifestyle Marche SKY MAPPING by Sony Design Consulting Air Lines(尾角典子)

&SPACE PROJECTは、宇宙ロケットの開発廃材を活用し、新しいプロダクトを生み出すプロジェクト。これは面白い。3D フードプリンター展示では、3Dプリンターで作られたウニの部分を少し触らせてもらった。米粒もない微量のウニが指に付いたので舐めてみた。ウニ以上のウニの味が口腔内に広がった。値段を聞いたら、現段階では1万円でも難しいということだった。(世界の金持ちは安いと考えるのではないか)

IMG_2863.jpg
&SPACE PROJECT

IMG_2883.jpg IMG_2880.jpg
&SPACE PROJECT

⑨川崎重工が産業用に研究しているものだが、飲食店などにも応用できるという。24時間、文句など言わずに働き続けるのだろうから、労働争議も起こらないし、過労死もない。

IMG_2899.jpg DSC00128.jpg
AI_SCAPE(デモンストレーション)

⑩この前、日本初のレベル4の福井県永平寺町の自動運転移動サービスが事故を起こしたので聞いたら、「大丈夫」とのことだった。

IMG_2904.jpg
自動運転バス

内覧会の前には、斉藤鉄夫・国土交通大臣、小池百合子・東京都知事、鈴木晶雅・大田区長らも参加して施設のオープンセレモニーが行われた。

231116_0130.jpg
オープニングセレモニー 左から羽田地区町会連合会会長・神山忠行氏、大田区議会議長・押見隆太氏、国土交通大臣・斉藤鉄夫氏、東京都知事・小池百合子氏、大田区長・鈴木晶雅氏、鹿島建設代表取締役社長・天野裕正氏

        ◆     ◇

 気になったこともある。平日だったこともあるのだろうが、施設の全面開業という記念日にしては人手が少なかったことだ。なぜか。

 大田区の区域面積は61.86平方キロメートル。23区でもっとも広い。しかし、海老取川の右岸に位置する昭和島、京浜島、羽田空港、令和島、城南島、東海など面積比にして34.6%、約21.42平方キロメートル(千代田区のほほ2倍)の地域には289人しか住んでいない。地区計画により住宅建設が不可の新木場エリアの1.52平方キロメートルとはケタ違いだ。

 人が住まない理由を大田区に聞いた。羽田空港周辺は航空法による規制はあるが、その他のエリアはほとんど準工業地域で、地区計画などによる用途規制はなく、民間が所有する土地は少ないという説明だった。住民不在の街の賑わいをどのように創出するかが課題だと感じた。

09HICitySquare.jpg
HICitySquare

           

 取材を終え、セレモニーイベントの出店の山形県のブースで「月山ビール」と芋煮を注文した。ブース内を眺めていたら、「大吟醸500円」の張り紙が目に留まった。山形の日本酒は甘いというイメージしかないが、「楯野川 清流 純米大吟醸」(3,520円=税込み)を飲んでみた。お猪口1杯くらいしかなく、値段の高さ(1合で3,000円)に驚いたが、とても美味しかった。アルコール度数と日本酒独特の絡みつくような甘さを抑えている。洋食にもあう。

IMG_2911.jpg IMG_2924.jpg
山形県のブース

「物流」に「AI」 ドライバーに「愛」 大和ハウス&日立物流 コンテスト説明会(2022/12/1

スイート、温浴施設が素晴らしい 住友不「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」12/21開業(2022/10/7

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン