〝よくも賞味期限切れなどと言ってくれたな〟小松崎
菱重プロパティーズ(85) 0-7 青山メインランド(84)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
菱重プロパティーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
青山メインランド | 0 | 0 | 3 | 1 | 1 | 2x | 7 |
(コールド)
絶好調に映ったが…佐藤
青山メインランド小松崎が3安打完封。菱重プロパティーズは移籍した重工神戸の選手は授業参観で欠場。エース佐藤がまさかの7失点。
青山メインは、戦前「俺が投げる」と予告先発していた津久井ではなく、エース小松崎。スリークォーターのフォームで相手強打線をほぼ完ぺきに抑えた。北野、津久井らの打線が佐藤を攻略した模様。
菱重は完敗。関西に異動した茂木が仕事で出張。采配を揮ったが、散発3安打ではどうしようもなかった。
〝えへへへ、俺は打撃で…〟津久井(あれは何だったんだ。賞味期限切れはあんたか)
〇北野監督 決勝に進めば首がつながるかも(監督2年契約の2年目。楽天・梨田さんのようにはならないか)
〇小松崎 〝賞味期限切れ〟のわたしです(いやいや、そういったのは津久井じゃなかった、やっぱり記者か。脱帽)
●岩崎副社長 茂木? 茂木は出張。アハハハハ。7月1日から社名をJR西日本プロパティーズに変更する。書いてもいいよ(岩崎さん、今度「日吉」のマンションの見学にうかがいます)
●茂木 金曜日から出張。今日、これから帰る(毎週、金曜日に出張すればいいじゃないか)
●善積 言い訳はしない。ここからが菱重
●佐藤 (立ち上がり調子よさそうですね)その理由は言えない。(試合後、調子よくなかったみたいですね)その理由も言えない(…)
〝出張ですよ〟茂木監督
強打者のファウル飛球には注意を
〝司ちゃん〟善積の強烈なファウル飛球がベンチで応援していた三和さんの腹部を直撃。「息が止まった」三和さんは大の字に寝そべったが、「肉がついていたから」と自らのメタボを自画自賛。事なきを得た。
記者は28年間、このRBA野球を取材している。打者の近くでカメラを構え、スコアを付け、インタビューもする。幸い、これまで大事に至ったことはない。注意は払っている。
ベンチには球だけでなく、雨天のときなどはバットも飛んでくる。打者と球から絶対目を離してはいけない。お子さん連れの女性の方たちはベンチではなく、球が飛んでこないところで応援していただきたい。