〝河越だけじゃないぞ、俺だって5イニングノーヒットだ〟斎藤
東京建物(84⇒84.5) 9-4 三菱地所リアル(82⇒83)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東京建物 | 4 | 2 | 1 | 0 | 2 | 9 | ||||
三菱地所リアルエステートサービス | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 |
(時間切れ)
〝こんなはずじゃー〟後藤
東京建物が快勝。チーム24、25年ぶりの無傷の3連勝で決勝トーナメント進出に一番乗りを決めた。斎藤-谷口へ余裕の継投。河越はこの日登板せず、第3号を放った。三菱地所リアルエステートサービスはエースのプーチン寺田が登板回避。隠し玉も機能せず完敗。
東建は初回、先頭の村部が初球を叩き2塁打すると打線に火が付いた。2番河越が四球を選び、3番冨永、4番田中がタイムリー安打を放つなどこの回4点先制。その後も攻撃の手を緩めず、5回、河越がとどめの2ランを放った。5番生出は2試合で4安打と好調。
先発の斎藤は2回を投げ、初戦の安田戦に続き5回をノーヒットに抑えた。2番手の谷口は4失点。
地所リアルは完敗。肩痛を抱えるエースのプーチン寺田は登板回避。代わって先発した後藤が火だるまを浴びた。2番手の〝隠し玉〟高野も河越から2ランを浴びた。主砲の橋本が3ランを放ったが、焼け石に水。
〝いいね、いいね〟先制打を放った冨永を迎える中町監督
冨永
第3号を放った河越(背番号11)を迎える東建ベンチ
〝河越さんも齋藤さんも最高!〟東建の女性応援団(見たか、男は強くなければならないんだ)
〇中町監督 3連勝は25年前くらい、佐林と高橋のコンビで進出して以来四半世紀ぶり。もう一度チームを整備して決勝Tに臨みたい
〇村部 先発の斎藤? 2年前、河越が相手にボコボコにやられた。相性を考えた(さすが鑑定士。彼我の力関係をよく分析したか)
〇谷口 アメフト出身です
●岡野監督 栗山が来なかった。隠し玉? 高野だよ。次はプーチンも中2週空くから大丈夫(高野は西武ファンとか。嬉しいね。高野頑張れ)
橋本の3ランで生還する選手を迎える地所リアルベンチ
〝河越! 男は顔じゃないぞ力だ〟橋本
〝何の、これしきのことで〟岡野監督