RBA OFFICIAL
 
2015/01/07(水) 00:00

不動産業界は早くも10%増達成 不動産協会・FRKの新年賀詞交歓会に1050人

投稿者:  牧田司

IMG_2871.jpg
不動産協会・FRK合同 新年賀詞交歓会の会場となったホテルオークラの「松・竹・梅」

IMG_2852.jpg IMG_2856.jpg
木村氏(左)と竹井氏

 不動産業界は前倒し10%増達成-恒例の不動産協会と不動産流通経営協会(FRK)の2015年合同新年賀詞交歓会が1月7日行われ、参加者は前年比10%増の約1,050人が集まり、先送りされた消費税10%を前倒しで達成したような賑わいをみせた。

 冒頭、挨拶に立った木村惠司・不動産協会理事長(三菱地所会長)は、「今年は明るい展望が開ける年にしなければならない。デフレ脱却、持続的な成長がかなえられるかどうか正念場に差し掛かっている。このままでは成長できない。持続的な経済成長のための第三の矢のメニューは示されている。これを着実に実行することが肝要」と切り出し、足元の不動産マーケットについては、マンションは好調としながら、「用地取得が難しくなり、工事費の上昇が懸念される。本日も多くのゼネコンさんがいらっしゃっているので、この問題については配慮していただきたい」と建設業界を牽制し笑いを誘った。

 税制改正については、「住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置が3,000万円に拡大されるなど100点満点」と評価した。

 「地方創生」についても触れ、「大都市の国際的な競争力を高め経済を牽引することが大事で、これは地方創生にとっても有効で、車のエンジン、両輪のような役割を果たす。人口減少社会を迎え、山林、農村も含め都市、住宅のあり方を真剣に考えないといけない」と話した。さらに、環境問題やインバウンドなどについても提言を行っていくとした。

 乾杯の音頭を取ったFRK・竹井英久理事長(三井不動産リアルティ社長)は、「昨年は足踏み状態が続いたが、税制改革で買取再販に係る税の軽減措置が取られたことを歓迎したい。これからは中古マンションを買ってリフォームするなどして付加価値をつけて分譲するスタイルがスタンダードになる」と語った。

 また、インターネット社会に対応する仲介のあり方をお客さま目線で考えることが必要とし、不動産取引主任者の「宅建士」への名称変更については、「これから魂を入れる、倫理観を高めていくことが重要」などと述べた。

IMG_2854.jpg
会場

◇      ◆     ◇

 以下、会場で拾った声を紹介する。( )内は記者のコメント。(順不同)

 木村惠司・不動産協会理事長 都市と地方をどうつなげていくか。点在している地方はまとまってコンパクトにし、道路を整備し、IT技術などを使って都市とつなげ、都市と地方の共存を考えないといけない(大賛成。不動産協会が音頭を取ってほしい)

IMG_2862.jpg
三枝氏(左)と高木氏

 東急不動産・三枝利行社長 (「ブランズタワーみなとみらい」は坪400万円? )いきたいね(まんざらでもなさそうだった)

 コスモスイニシア・高木嘉幸社長 (わたしの「ベスト3マンション」の記事見ていただけましたか)もちろん、今年も質の高いマンションを供給していく

IMG_2863.jpg IMG_2865.jpg
左から林氏、山本氏、中井氏

 山万・林新二郎常務 農業を始めたよ。ハウスをつくってもうすぐトマトを供給する。イチゴもつくる(名刺には山万ユーカリファーム社長の肩書がついていた。「ユーカリが丘」は奇跡の街。業界関係者も一般の方も是非見学を。この街に未来の街づくりのヒントがある)

 野村不動産ホールディングス・中井加明三社長、野村不動産・山本成幸取締役 (いよいよ「プラウドシティあさがや」が始まりますが、坪400万円はないですよね)400万円?いきたいですよね(「400万円はないでしょ」と別の声)

IMG_2867.jpg  IMG_2868.jpg
廣岡氏(左)と島田氏

 フージャースホールディングス・廣岡哲也代表取締役 (つくばのシニア向けマンションはいいですね)町田と柏の葉で第二弾、第三弾も準備中(顔が真っ黒なのは正月に湯沢で家族とスキーに行っていたため。ヒゲはそらなくていいのか)

 タカラレーベン・島田和一社長 ストック、フィービジネスにはずみをつける年(昨年は富山と仙台に営業所を新設、地方展開に力を入れるとともに、マンションデベロッパーのサンウッドと資本提携、住宅情報館の子会社化するなど事業の多角を進める。今年も目が離せない)

IMG_2864.jpg IMG_2869.jpg
菰田氏(左)と高井氏

 三井不動産・菰田正信社長 (今年の年頭所感で法人税率の引き下げについて言及されていたが)当然。投資もしやすくなるし雇用も拡大する。賃金? 法人税率と同じかどうかは答えられないが、業績(過去最高)に見合う賃上げはやらないと。(法人税は住宅価格に含まれるので、税率が下がれば価格は下がるのか)分譲価格はコストの積み上げだけではない。マーケットが決めること。むやみやたらと(工事費上昇を)価格に転嫁することはしない

 大和ハウス・高井基次上席執行役員 マンションはこれからどんどん価格があがっていく。しかし、ユーザーの取得能力が上がっているわけではない。需要と供給の乖離が表面化する。また来た道にならないといいが(おっしゃる通り。記者は都心のマンションは高値追求結構だが、郊外部は企業努力で抑えるべきだと思う。〝時の人〟長谷工コーポ辻範明社長からは「価格は抑えます」の言質を取りたかったのだが、会場を飛び回っていたのか見つけだすことができなかった)

 ある旧知の中堅デベロッパーの役員 知らない人ばっかり。だれか紹介してよ(記者も知らない人ばっかり。当たって砕けろだ。本当は100人くらいにインタビューしたい)

 昨年、ある業界紙を退社した方 友人の会社にお世話になり「好きなことをやっていい」といわれているが…(記者もそう。「RBA野球を取材するほかは好きなことをやっていい」と言われてお世話になることを決断した。目指す目標は一つ「業界を明るくすること」だ)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン