「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」
大和地所レジデンス(旧社名:日本綜合地所)が分譲した「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」が、全国住宅産業協会(全住協)の平成27年度「優良団地表彰」を受賞した。昨年の「ヴェレーナシティ行徳」に続き2年連続の受賞。
「ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央」は、北総線・成田スカイアクセス線千葉ニュータウン中央駅から徒歩5分の全217戸。奥行き約4m・広さ約10畳大の「オープンエアリビングバルコニー」、専有面積100㎡超の住戸プランが100戸以上などの商品企画が評価された。
◇ ◆ ◇
今回、同表彰で受賞したのはマンションなどの住宅関連が9件、宅地関連が3件で、同社の物件は首都圏から唯一選ばれた。
記者もこのマンションを取材しているので選ばれたのは嬉しいのだが、首都圏からはこのマンションだけ受賞というのは、いくら大手の寡占化が進行しているとはいえさびしいではないかと思い同協会に聞いた。その結果、今回の表彰制度は記者が考えていた表彰制度とは全く異なることが分かった。
この「優良団地表彰」は、同協会が2年前に日本住宅建設産業協会(日住協)と全国住宅建設産業協会連合会(住協連)が合併する前に住協連が行っていた制度で、記者が考えていたのは日住協の「優良事業表彰」だった(同協会への取材を数年前から止めたのが誤解した最大の理由)。
合併後も「優良団地表彰」と「優良事業表彰」がそれぞれ行われており、「優良事業表彰」は今年6月に8プロジェクトが発表されている。
選定基準がどうなっているのか分からないが、組織が一緒になったのだから表彰制度も一つにしたほうが分かりやすいと思うのだがどうだろう。