RBA OFFICIAL
 
2016/02/22(月) 00:00

大和ハウス 軽量で組み立て自在 「Transight(トランサイト)」発表

投稿者:  牧田司

unspecified.jpg

 大和ハウスグループのデザインアークは2月22日、2013年から開発を進めてきた新規事業プロジェクト「Transight(トランサイト)」のコンセプトモデルを発表。報道陣と関係者に公開した。

 同社の事業領域である建材、インテリア、レンタル&オフィス事業だけでなく、あらゆる産業・商品がスマート化、IoT(自動認識、自動制御、遠隔計測など)化していく環境下で、新しいビジネスモデルを構築することで産業界のリデザインを牽引しようという狙いだ。

 「Transight」のコンセプトモデルは、縦37cm、横71cm、奥行き45cmのアルミ製のフレーム一つのモジュールとして、用途によって組み合わせることができるもの。各モジュールは通電されており、家電や電子機器を組み合わせることができる。重さは1つのモジュールで5キロもないと思われる。特許を申請中。

 同社は、これから検証を重ね、異業種との共同企画、共同開発を行なっていく。販売時期、価格などは未定。

index.jpg

◇    ◆   ◇

 熱い発表会だった。会場の「ヒカリエ」会議室は約40名の報道陣に関係者らで優に100人を超えていた。

 何が発表されるのだろうと固唾を呑んだ。早速、同社・島正登社長が「われわれは大和ハウスグループとして『新しい価値創造の架け橋』になるのが使命。新規プロジェクトはわたしも答えを持っていない。社員への問題提起でもあり、皆さんと一緒に最適の答えを出したい」と投げかけた。

 続いて登壇した同社・嶋田二郎取締役営業本部長は「目指すのは現在の売上高(519億円を2020年までに倍増すること。産業構造のリデザインが急速に進んでおり、既存のルール、考え方では達成できない。新規事業は既存事業に影響を与えない新たなビジネスモデルを構築するために3年構想で立ち上げた」などと話した。まさに第4の柱に育てたいような口ぶりだった。

◇    ◆   ◇

 島氏や嶋田氏の話を聞きながら、画期的な大発見、大発明かもと思ったが、冷静に考えた。同じような商品は、身近なものでは子どものレゴ、家庭向けではユニット家具・戸棚・本箱など近いものがある。

 同社のプロジェクトの特徴は、ネジなどを使わず簡単に組み立てたりばらしたりすることができ、通電されていることなどだ。

 この商品が、島社長も話したようにどのような答えを導くのか不明だが、「オープンプラットホーム」にするのは大賛成。使い勝手のいいものにすれば、オフィス・商業ビルなどのディスプレイなどに広く採用されるのではないか。軽量化(1ユニット5キロくらいか)を図れば緊急避難用のテント・小屋などにも使えそうだ。

IMG_4742.JPG

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン