RBA OFFICIAL
 
2017/10/31(火) 16:04

一押しは隈研吾氏設計の「くろぎ」 上野御徒町「シタマチ、フロント」11/4 街開き

投稿者:  牧田司

名称未設定 1.jpg
「上野フロンティアタワー」完成予想図

 J.フロント リテイリング、大丸松坂屋百貨店、パルコ、TOHOシネマズの4社は11月4日(土)、大丸松坂屋が所有する周辺店舗などの総称として「シタマチ、フロント」を採用し、上野御徒町エリアの新たなランドマークとなる複合商業施設「上野フロンティアタワー」と「松坂屋上野店本館」リニューアルエリアをオープンする。10月31日、開業に先立ってプレス内覧会を行った。

 「上野フロンティアタワー」は、松坂屋上野本店に隣接する23階建て延べ床面積約41,000㎡。設計は三菱地所設計、施工は竹中工務店。事業主は大丸松坂屋百貨店。地下1階が松坂屋、1階から6階がパルコ「PARCO_ya(パルコヤ)」、7階から10階がTOHOシネマズ上野12階から22階がオフィス。

 「松坂屋上野店本館」も大幅にリニューアルして新たな文化やライフスタイルを創造し、活力を呼び込むという。

 大丸と松坂屋ホールディングスの共同持株会社J.フロント リテイリングの担当者は、①隣接の駐車場の容積を活用するなど資産の有効活用②〝脱百貨店〟ともいえる不動産賃貸事業③異分子結合-3点が開発のポイントなどと話した。

IMG_4961.jpg
お客さんを店先まで案内するロボット「Siriusubot(シリウスボット)」

◇      ◆     ◇

 商業施設のことはよくわからないので早々に引き上げたが、一押しは建築家の隈研吾氏が設計したPARCO_ya」1階の「厨otona くろぎ」だ。東京でも予約を取るのが困難と言われる日本料理店「くろぎ」の新業態で、和スイート&Barの店だ。

 暗い照明のなか、微小なしぶきのようなものがちりばめられた黒い壁が全面に張られ、黒いオーロラのようなすだれが間仕切りとして採用されていた。

 店のスタッフに問い合わせたら、壁は特注品の「落水和紙」で、しぶきは波紋を現しているそうだ。すだれはフェイクでなく本物の竹を採用しているとのことだった。酒は安くもなく高くもない。焼酎は「百年の孤独」「獺祭」が1,000円。圧倒的な人気を呼ぶのではないか。

 店の人と話していたら、「くろぎ」は東大本郷キャンパス内のダイワユビキタス学術研究館にもあるとのことだった。それで思い出した。2014年、「ダイワユビキタス学術研究館」の完成を祝うイベントを取材した際、この「くろぎ」で850円も払ってコーヒーを飲んだことを。もちろんそれだけの価値があると思ったが。

 記者を含め報道陣がたくさん見入ったのは、パルコと日本ユニシスが共同で開発した客を案内するロボット「Siriusubot(シリウスボット)」。6階の飲食フロアに配置されており、日本語、英語の呼びかけに応え、店舗まで誘導する。記者が「一番おいしい店はどこですか」と聞いたが、そのような質問には答えないそうだ。

News-Release1710302-5.jpg

News-Release1710302-6.jpg

News-Release1710302-7.jpg

News-Release1710302-9.jpg
以上、「厨otona くろぎ」

表も裏も美しい 東大「ダイワユビキタス学術研究館」完成(2014/5/14)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン