RBA OFFICIAL
 
2018/03/20(火) 17:57

東京都初の子育て支援認定マンション コスモスイニシア「西新井」竣工

投稿者:  牧田司

 南西側外観.jpg
「イニシア西新井」

 コスモスイニシアは3月20日、新築分譲マンションとして初めて「東京都子育て支援住宅認定制度」の認定を受けた「イニシア西新井」(81戸)が竣工したのに伴う報道陣向け見学会を行った。

 「東京都子育て支援住宅認定制度」は2016年2月から運用開始された制度で、子育てにふさわしい立地や、共用・専有部分に関する必須62項目のほか、全選択31項目のうち12項目に適合した優良な住宅を顕彰するもの。これまで認定された新築マンションは同社の物件のみで、同物件は74項目の基準をクリアしている。

 「みんなで楽しく備える防災」を中心に据え、アウトドアは「Snow Peak(スノーピーク)」と、コミュニティ形成は「HITOTOWA INC.」とそれぞれコラボして様々な活動を展開していく。

 2017年度の第11回キッズデザイン賞「子どもたちを産み育てやすいデザイン」部門で受賞している。

 共用部の取り組みとしては、共用廊下の幅員1,200㎜以上、エレベーターの出入り口800㎜、共用廊下の手すり高1,100㎜、屋上の手すり高1,800㎜などの安全性に配慮。芝生敷きの屋上庭園「スカイテラス」、中庭「モミジパティオ」、遊歩道「トネリコウォーク」などコミュニティ創出の場を設置した。

 専有部分では、壁の面取り、ドアや引き戸の指はさみ防止、ベビーカー置き場、トイレ・居室ドア把っ手の壁面までの後退、幅員750㎜のドアなどユニバーサルデザインに配慮している。

 1階の「mu.su.bi.ホール(エントランスホール)」は、多彩な交流を生み出す共用空間として、ラウンジの壁面に設けた棚やベンチ下収納にはアウトドア用品を備え、キャンプやバーベキューなどの際に貸し出すほか、万一の防災備品としての役割も担う。

IMG_8983.jpg
「トネリコウォーク」

モミジパティオ(中庭).jpg
「モミジパーク」

◇       ◆     ◇

 このマンションについては、昨年2月の分譲開始時にモデルルームを見学して記事にもしているので、そちらを参照していただきたい。「都の高いハードルを乗り越えた極めてレベルが高いマンションであるのは間違いない。トイレドアの幅を750ミリ確保しているマンションはそうない」と書いた通りだ。

 完成した建物は、遊歩道「トネリコウォーク」や「mu.su.bi.ホール(エントランスホール)」がとてもよくできていた。

 西新井駅から徒歩9分、坪単価210万円のマンションが1年経過して約9割の進捗というのは健闘していると評価できると思うが、都に対しては注文がある。

 認定制度に対するお客さんの反応について、販売担当者は「プラスアルファーとして、かなり高い評価を受けた」と語った。

 確かにそうなのだろう。

 しかし、認定制度の運用が始まって未だに認定物件はこの1物件しかないというのはどういうことか。ハードルが高すぎるような気がしないではないが、やはり〝認定のお墨付き〟だけではデベロッパーも敢えて挑戦しようとは考えないし、ユーザーもまた魅力に乏しいのではないか。〝お上のお墨付き〟に飛びつく消費者はいない。それだけの権威はない。

 やはり、実利が得られるよう子育て購入者には固定資産税や都市計画税などの減免措置を行うべきだ。財政を圧迫するようなことはないはずだ。

 認定を受ければ、総合設計制度などを活用して容積率の緩和を受けられるということだが、そもそも総合設計制度のハードルも高い。二つの高いハードルを越えるためにデベロッパーがどれほど苦労するかも考えてほしい。マンションの環境性能評価制度と同じようにランク付けし、ランクに応じて容積緩和を図るのが現実的ではないか。

チャイルドロック付きガスコンロ.jpg 侵入防止錠.jpg
チャイルドロック付きガスコンロ(左)と浴室の侵入防止ロック

玄関ドア.jpg
玄関ドア

IMG_8972.jpg IMG_8974.jpg
「mu.su.bi.ホール(エントランスホール)」

高いハードル越える 「東京都子育て支援住宅認定制度」第1号 「イニシア西新井」(2017/2/28)

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン