「GEMS(ジェムズ)神宮前」
野村不動産は4月27日(金)、都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)」シリーズ7棟目となる「GEMS(ジェムズ)神宮前」を開業する。
JR・東京メトロ・東急線渋谷駅から徒歩3分、東京メトロ千代田線明治神宮前駅から徒歩7分、渋谷と原宿の間に位置する地下1階地上10階建て。地下1階から2階にはスポーツアパレルブランド「チャンピオン」のアジア最大のブランドハウスが入居。3階から10階には1フロア1店舗という構成。気軽で、美味しく、リーズナブルに、カッコよく、フード&ファッションを体験できる「GOODY CULTURE FOOD&FASHION」がコンセプト。店舗デザインは全体として温かみのある無垢材が多用されているのが特徴。
オープン当日から5月11日(金)までの期間限定先着制で、ランチタイムに2名以上利用すると1名分が無料となるキャンペーンを行なうほか、ディナータイムには「GEMSで乾杯!ビール一杯10円クーポンチケット」を配布する。
◇ ◆ ◇
開業に先立つ26日、メディア向け内覧会が行なわれ、3階から10階までの全店舗を対象にそれぞれ試食会が行なわれた。
和食が好きな記者のお薦めベスト3は3階「鮨処 虎秀」、8階「おばんざい 鉢屋」、9階「饂飩ト酒 丸ジン」だ。
「鮨処 虎秀」はカウンターとテーブル席で、築地中卸水音水産の仕入れスタッフが食材を仕入れる。驚くほどリーズナブルな値段もさることながら、カウンターに約150万円、組子デザインの壁に約100万円をかけた内装がいい。獺祭(磨き三割九分)はクラスで990円。
「おばんざい 鉢屋」は、稲架(ハサ)をイメージした白木が天井から吊り下げられており、隈研吾氏がみたら驚くはずの秀作。トマトのおでんが食べたかったが、この日は提供されなかった。
「饂飩ト酒 丸ジン」は、3日間氷水につけた塩味だけのピーマンが最高に美味しい。一切れ450円だが、その価値は十分ある。大カウンターの客席と厨房の位置が近く、とても雰囲気がいい。
「鮨処 虎秀」の組子デザイン
稲架(ハサ)をイメージした「おばんざい 鉢屋」の天井
「饂飩ト酒 丸ジン」
10階の「BUTCHER'S CAMP YAKINIKU ZENIBA」のスタッフ