RBA OFFICIAL
 
2018/05/30(水) 13:39

既存の赤松を残し、街を創る 必見の3部作の一つ コスモスイニシアの戸建て「国立」

投稿者:  牧田司

img-01.jpg
「グランフォーラム国立 松景の邸」

 「語り尽くすには3~4時間かかります」-コスモスイニシア「グランフォーラム国立 松景の邸」の担当者、同社レジデンシャル本部 分譲事業部 分譲二部 プロジェクトマネージャー・吉田和子氏はこう語った。この記事でその特徴・魅力を全て書き記す能力を記者は持ち合わせていないのが残念だが、先に紹介した「グランフォーラム田園調布本町 桜坂」と「グランフォーラム成城学園前」を合わせ商品企画担当者必見の三部作だ。

 物件は、JR中央線国立駅北口から徒歩4分、国立市北一丁目の第一種低層住居専用地域(建ぺい率50%、容積率100%)に位置する全12区画。土地面積104.20~172.93㎡、建物面積98.61~140.97㎡、価格は10,000万円前後。建物は竣工済み。施工は西武建設。構造・工法は木造(枠組壁)2階建て。

 現地は、駅北口の商業エリアを抜けた文教地区の低層住宅街の一角で、敷地は元社宅・マンション跡地。従前の「北一丁目第一遊園」内に植わっていた樹齢100年は越しそうな市の保存樹に指定されている赤松3本を地元住民の希望に沿って残し、さらに木の階段など整備を整備し、また、電線類を地下に埋設するなど景観の保全・向上を図ったために、街区内を幅5メートル以上のインターロッキング舗装としたにも関わらず、その道路は私道ではなく公道として国立市が認めたのが大きな特徴。

 建物は、こう配屋根の最大4.3メートルの2階リビングとし、デザインはシンメトリーとアンシンメトリーを巧みに組み合わせ、リビング壁にはエコカラット、主寝室、寝室には外国製のアクセントクロスを採用。

 吉田氏は「赤松を伐採することも考えましたが、残してほしいという地元の方々の声を取り込んだ結果、ゲートツリーにもなり素敵な街になりました。袋小路状のインターロッキング舗装が公道になるなんてあり得ないこと。価格は1億円を超えますが、窓の位置も近隣の戸建て居住者の意向に沿って設置していることなどを説明すれば、『注文よりいいわね』と分かっていただける」と街の出来栄えを興奮気味に話した。

IMG_0826.jpg IMG_0830.jpg

IMG_0828.jpg
「北一丁目第一遊園」(提供公園)内の赤松

DSC_0070.jpg
一緒に植わっているハナモモ

photo-01.jpg
モデルハウス リビング

◇       ◆     ◇

 まず、全体敷地図を見ていただきたい。このような形状の道路と建物の配置にするかどうか、記者は専門家でないので分からないが、かつて宮脇檀がこのように「道から創った」街づくりを思い出した。

img-02.jpg

 ランドスケープデザインも秀逸だ。一部の擁壁はコンクリと本物の石のように見えるタイルをアクセントとして採用。シャープなこう配屋根と高級感がするタイルを多用している。

 モデルハウスはビルトインカーポート付きで価格は1億3,998万円。インテリアデザインは同社の提携デザイナーが担当。黒の建具・家具をシンメトリーやアンシンメトリーに配置、寝室には全体として全く違和を感じさせないエコカラット壁紙が採用されていた。

 価格だが、国立駅近の戸建て分譲は20年振りとのことだが、この商品企画なら1億円超えも納得できる。分譲は始まったばかりだが、すでに2戸が成約済みで、近く価格の高い住棟が分譲される。

IMG_0831.jpg

IMG_0842.jpg IMG_0843.jpg
主寝室(左)と子ども部屋

一頭地を抜く コスモスイニシアの都市型戸建て「田園調布 桜坂」「成城」(2018/4/20)

 

 

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン