RBA OFFICIAL
 
2019/12/04(水) 11:33

〝渋谷・東急〟の新しい顔に 新生「東急プラザ渋谷」5日オープン

投稿者:  牧田司

 image002.png
「渋谷フクラス」

東急プラザ渋谷_エントランス02_191203.jpg
エントランス

 渋谷駅西口駅前の新生「東急プラザ渋谷」が12月5日オープンする。1965年の開業以来〝渋谷の顔〟として親しまれてきた旧「東急プラザ渋谷」の建て替え事業「渋谷フクラス」の主要部として装いを新たに誕生するもの。3日、開業を前にしたメディア向け内覧会が行なわれた。

 旧「東急プラザ渋谷」は1965年に開業。銀座の名店が楽しめる飲食や女性のファッションビルとして親しまれてきたが、100年に一度の東急グループの再開発事業に伴い2015年に閉館。その建て替え事業として先に竣工した地下4階〜地上18階建ての「渋谷フクラス」の2~8階、17・18階部分を新生「渋谷東急プラザ」として開業するもの。大人の関心が高い「食」「健康」「美」「趣味」「ライフプラン」をキーワードに店舗69店舗が集積する。

 コンセプトは「大人をたのしめる渋谷へ」。渋谷から足が遠のいてしまった中高年齢層を呼び戻そうという戦略で、"若者の街"のイメージが強い渋谷で、あえて「大人」をターゲットにライフスタイル提案を行う。

 屋上階の17階には、渋谷の街を一望できるルーフトップガーデン「SHIBU NIWA」を設置、総合エンターテイメントレストラン「CÉ LA VI」が日本初上陸する。

 5階には「シブヤライフラウンジ」をテーマに、ソフトバンクロボティクスが初めて手掛けるカフェ「Pepper PARLOR」が入居する。

 2階から4階には、心と身体の“美”と“健康”をサポートする老舗ブランドなどが初出店する。6階~7階は飲食フロア、8階は東急リバブルの店舗。

 施設の商環境デザインを担当しているのはGLAMOROUS co.,ltd.(グラマラス)デザイナー・森田恭通氏。フロアごとに石(2階)、陶器(3階)、紙(4階)、金(5階)、木(6階)、土(7階)、光(17階)をモチーフに各フロアごとに異なる素材を採用しているのも特徴の一つ。

東急プラザ渋谷_SHIBU NIWAからの夜景.jpg
「東急プラザ渋谷」からの夜景

東急プラザ渋谷_6F_GRAND SESSION_191203.jpg
6F_GRAND SESSION

IMG_4988.jpg
6階共用部

IMG_5032.jpg
エレベータ周り

◇       ◆     ◇

 旧「東急プラザ渋谷」は、東急リバブルの旗艦店「渋谷センター」が6階に入居していたので取材のためよく訪ねたが、その行き帰りに1階のカフェで煙草を吸い、懇意にしていただいた東急グループの幹部の方がビル内にあった絵画教室の生徒だったので作品を見に行く以外ほとんど利用しなかった。

 そもそも渋谷は、学生のとき、星空を見上げながら(当時は星が見えた)宮下公園で永遠の愛を誓ったはずの彼女に捨てられたのも渋谷だったので、いい思い出がない。「ヒカリエ」もどうもなじめない。

 しかし、新生「東急プラザ渋谷」は、女性だけでなくサラリーマンにも支持されると思う。森田氏の自然素材を多用したデザインはいい。とくに6階の「木」をモチーフにした共用部分がいい。

 各フロアのテナントも共用部デザインと調和していればもっとよかったのだろうが、それは欲張りか。ただ、2階受付カウンターの側壁がシートパネルだったのは残念。

 最高に素晴らしかったのは、17階にある広さ約163坪の東急不動産が運営する会員制シェアオフィス「ビジネスエアポート渋谷フクラス」だった。

 えも言われぬ美しいブルーグレーを基調とするカラーリングと大理石など自然素材をふんだんに用いているのが特徴。30分2,000円のシャワーブースもある。テラスからは富士山も眺望できる。仮に分譲にすれば坪3,000万円以上と記者ははじいた。

IMG_5012.jpg
「ビジネスエアポート渋谷フクラス」

 従前も悪くはなかったが、8階の東急リバブルの「渋谷センター」の接客ブースは、旗艦店にふさわしいデザインだ。白と黒が基調で、渋谷の街が一望できるキッズスペース付きの10畳大はありそうな部屋もある。トイレ(男子用)がまた美しい。

 店頭には、街の移り変わりが見えるタッチパネル式デジタルサイネージや無料で利用できるライブラリー、コーヒーサーバーも設置されている。

Entrance-006_003.jpg Entrance-010_002.jpg
東急リバブル「渋谷センター」

ROOM-F_002.jpg
キッズスペース付き接客室

 飲食では、7階の「やきとり荒木山」しか見なかった。220銘柄の日本酒を揃えており、好きなだけ飲んでいいと勧められたので大吟醸など4~5杯飲んだ。価格はそんなに高くない。近く同業の記者など3人で飲むことにしているが、ここにしようか。

IMG_5028.jpg IMG_5031.jpg
「やきとり荒木山」

 17階と18階の日本初上陸「CÉ LA VI」は理解の埒外。コメントのしようがない。高価そうな松の盆栽もソテツなどと一緒にあったが外国人向けだろう。

IMG_5026.jpg
「CÉ LA VI」

東急プラザ渋谷_17F_SHIBU NIWAと18F_ルーフトップダイニング_191203.jpg
17F_SHIBU NIWAと18F_ルーフトップダイニング

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン