東京都は4月11日、新型コロナ感染者属性を発表。感染者は197名にのぼり、4日連続で最多を更新した。感染経路が不明で調査中は77%の152名。
男女別では男性115名(58.4%):女性77名(41.6%)。年代別では、40代がもっとも多く47名で、以下、50代45名、30代38名、20代34名と続き、20~50代で83.2%を占めている。70代以上は4.6%。高齢者は確実に減少傾向にある。
◇ ◆ ◇
この記事は、東京都の「新型コロナ感染症対策サイト」のオープンデータを入手し、エクセルに落とし込んで作成したものだ。サイトは、東京都の委託を受けて一般社団法人「Code for Japan(コード・フォー・ジャパン)」が開発したソフトで、オープンソースとして誰でも自由に使える形で公開されているのが特徴で、現在はほとんどの都道府県で採用されているようだ。
しかし、これまで何度も指摘したが、東京都の属性データはほとんど何も伝えていない。大阪府も神奈川県、埼玉県、千葉県なども似たり寄ったり。年代、男女別くらいしか分からない。
対照的なのは北海道だ。居住地、年代、性別、属性、備考、補足、退院、周囲の状況、濃厚接触者の状況を公表している。属性は会社員、パート、団体職員、看護師、学生、医師、保育園児などかなり具体的な職種も表示しており、備考では「軽症 会話可」などの症状、補足では「死亡」、濃厚接触者の状況では「濃厚接触者を特定し健康観察終了」などと報告している。
なぜこのような差が出るのかよく分からない。マンパワー不足では済まされないような気がする。参考までに北海道のホームページに公開されているグラフを添付する。
北海道のホームページから