RBA OFFICIAL
 
2024/10/23(水) 12:25

ポラス 木造建築の研究・情報発信拠点「ポラステクノシティ」来春竣工

投稿者:  牧田司

全体パース(修正)1021.jpg
「ポラステクノシティ」(完成予想図)

 ポラスグループは10月21日、吉川美南駅東口周辺地区土地区画整理事業地内で建築中の木造建築の研究・情報発信拠点「ポラステクノシティ」を2025年3月に竣工すると発表した。

 「ポラステクノシティ」は、住まいに関する技術展示スペースと地域住民のふれあいの場としてのイベントスペースからなる「交流と学びの場」「事務所」としてのオフィス棟、開発現場を見学できる実験棟・研究棟、注文住宅のモデルハウス4棟で構成。3棟ともZEB数値を達成し、BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)を申請する予定しており、BIM活用(国土交通省補助事業「建築BIM加速化事業」利用)により、完全ZEB により3棟合計で年間杉10,214本分、森林面積11.3ha分のCO2排出削減効果があるとしている。

 オフィス棟・研究棟は、一般流通材と大断面集成材、住宅用の金物を使用。75分準耐火木造建築であるオフィス棟は環境省「建築物等のZEB化・省CO2 化普及加速事業」に採択されている。

 実験棟は、3階建ての戸建住宅サイズを室内に納め、様々な住宅性能実験を行うため982.5㎡の空間に12000mmの天井高を実現。大断面集成材を使用するほか、高さ3550mmのCLT耐力壁3段重ね(総高さ12000mm)とする。

 施設は、敷地面積約6,002㎡、オフィス棟(木造3 階建)は延べ床面積約2,236㎡、研究棟(木造3階建)延べ床面積約1,327㎡、実験棟(木造1階建)の延べ床面積約1,050㎡。この他、注文住宅モデルハウス4棟(体感すまいパーク吉川美南)。竣工予定は2025年3月頃。

オフィス棟内部.jpg
オフィス棟内部

実験棟内部.jpg
実験棟内部

研究棟内部.jpg
研究棟内部

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン