オープンハウスグループは11月14日、2024年9月期決算を発表。売上高1兆2,958億円(前期比12.8%増)、営業利益1,190億円(同16.3%減)、経常利益1,202億円(同12.2%減)、純利益929億円(同0.9%増)となった。売上高、純利益は過去最高。
戸建関連事業の売上高は5,890億円(前期比0.2%減)、売上総利益率は14.4% (同2.2ポイント減)、営業利益は496億円(同21.4%減)、営業利益率は8.4%(同2.3ポイント減)となったが、在庫調整に取り組んだ結果、販売は回復基調を示しているとしている。
マンション事業の売上高は892億円 (同28.4%減)、営業利益は106億円(57.6%減)、営業利益率は11.9%(同8.2ポイント減)、プレサンスコーポレーションの売上高は1,808億円(同12.1%増)、営業利益は274億円(同6.5%増)、営業利益率は15.2%(同0.8ポイント減)となった。
収益不動産事業の売上高は1,960億円(同6.1%増)、営業利益は172億円(同14.6%減)となった。
その他(アメリカ不動産など)の売上高は1,808億円(同12.0%増)、営業利益は114億円(同32.1%増)となった。
2025年9月期は、売上高1兆3,000億円(前期比0.3%増)、営業利益1,300億円(同9.2%増)、経常利益1,230億円(同2.3%増)、純利益820億円(同11.8%減)を予想。