「オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ」
大成有楽不動産が販売を開始した「オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ」を見学した。大型スーパー、提供公園を併設した開発面積約3.7haの商・住・緑の大規模複合開発プロジェクト。マンションは期間70年の定期借地権付き。
物件は、JR南武線久地駅から徒歩7分、川崎市高津区下作延五丁目に位置する期間70年の定期借地権付き7階建て全231戸。3月9日に抽選が行われる第1期1次(65戸)の専有面積は64.60~75.60㎡、価格は4,498万~6,298万円(最多価格帯5,200万円台)。坪単価は250~260万円になる模様。月額地代は7,010円~8,200円、原状回復積立金は4,560円~5,330円。竣工予定は2026年1月下旬。設計・施工・監理は長谷工コーポレーション。販売代理は長谷工アーベスト。
現地はあすか製薬が所有する工場跡地。全体開発面積は約3.7ha。久地駅との比高差約6m、標高25mの高台に立地。敷地全体が5街区に分かれており、敷地入り口に大規模スーパーが建設されるほか、敷地西側には桜並木が美しい市道に面して提供公園が整備される。今回のマンションは敷地南東側に位置し、南側は低層住宅地で、東高根森林公園に近接。もう一つの南西側の街区は未定。
主な基本性能・設備仕様は、ZEH-M Oriented、直床、リビング天井高2400ミリ、ディスポーザー、食洗機など。
昨年10月からエントリーを開始しており、これまでの反響数は約1,200件。1月11日にオープンしたモデルルーム来場者は約250組。当初から予定価格を公表しているのが反響数の多さに結びついている。
モデルルーム
模型
◇ ◆ ◇
久地駅に降りたのは初めてだった。現地に大規模スーパーが整備されるので、日常生活にはこと欠かないのではないか。標高25mの高台立地で緑も豊富。工業地域だが周辺に〝嫌悪施設〟はない。
南武線沿線には工場などの施設が多く、小田急線(登戸)、東急線(溝の口・武蔵小杉)ともつながっている。坪単価は土地代がただでも建たないような安さだ。これらの特性を訴求できるかどうかがカギを握りそうだ。
現地(手前右はサクラ並木)