津久井の2塁打で旭化成ホームズが勝ち越した場面
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ポラス | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 4 | |||
旭化成ホームズ | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3x | 5 |
(6回延長サドンデス)
ポラス金星逸す 延長4連勝ならず
旭化成ホームズが辛勝。サドンデスで辛くもサヨナラ勝ち。新人の松井が決勝打を放った。エース今野は登板回避。平山が粘投。ポラスは岩瀬投手が踏ん張ったが、最後は力尽きた。サドンデスでは〝素人〟石橋が勝ち越し打を今野から放ったが、大金星はならなかった。サドンデスの連勝は3どまり。
旭化成は初回、3つの四死球で1死満塁とし、5番松井の内野安打で1点先制。1-1の同点の4回には、1死3塁から8番津久井の2塁打で勝ち越し。2-2のサドンデスでは、四球と松井の適時打で3点を奪いサヨナラ。
先発はエース今野ではなく平山。平山は5回を投げ2失点。失点は失策から始まったもので、自責点はゼロ。サドンデスで今野が登板。今野は相手主砲の清水を見逃し三振に切って取ったが、〝素人〟の石橋にポテンヒットを与えた。
ポラスは大魚を逃した。2回、敵失からチャンスをつくり7番入澤の犠飛で同点。5回にもこの回先頭の入澤が敵失と暴投で3進したあと、8番坂本の内野安打で同点に。旭化成のお株を奪う点の取り方だったが、最後は力尽きた。岩瀬の失点はすべて先頭打者に四球を与えてからのもの。
○今野 (石橋は)討ち取ったと思ったらヒットになった。素人のほうが怖い(今野攻略のヒントはここにある)
○松井 勝ててよかった
○マネージャー 冷や冷やしました。ジャンケンになるのではと思った
●石橋 (今野から)ポテンヒットですよ、ポテンヒット
●佐藤 入澤は夜勤明け。今朝の8時半まで働いていた(入澤はえらい。犠飛と同点となる失策で出塁)
旭化成ホームズ 平山
左から旭化成ホームズ松井、山本監督、今野
ポラス岩瀬-入澤バッテリー(入澤は夜勤明けで8時30分まで仕事をしていたとか。えらい!)
試合後のポラス坂本(左)と石橋(この2人はサヨナラ負が悔しくないのか)