RBA OFFICIAL
 

第24回 RBA野球大会 総合3位決定戦 試合結果 詳細

 

旭化成ホームズ 久保田の巧打、北寒寺の好守光る

 


初采配で勝利した山本監督をねぎらう松浦氏

 

  1 2 3 4 合 計
タイセイ・ハウジー -  
旭化成ホームズ -  

(7回延長サドンデスでも決まらずジャンケンで決着)

 2点を先制された旭化成は2回、この回先頭の4番久保田が中堅前安打を放ち盗塁、1死後、6番松島が四球でチャンスをつくり、7番杉本と8番津久井の長短打で同点。2点を追う5回には、2死2塁から3番佐藤が中堅前安打。中堅手が2塁走者を本塁で刺そうと前進したが、その球を後逸する間に佐藤も還り同点。延長サドンデスでは、久保田が四球を選び再び同点としたが後続が続かず。4番久保田のシュアなバッティングと、プロ並みの美技を披露した北寒寺の守備が光った。

 先発の平山はよく投げたが本塁打を含む3本の長打が失点につながった。6回から投げた松尾は力で相手をねじ伏せた。


ジャンケンで3連勝した久保田(背番号00)を迎えるナイン  

 
タイセイ 席打安点
8横 田
檜 垣
千葉英
井 上
野 呂
1椎 名
千葉政
内 山
 山 下
近 藤
振球犠
2 1 1 24 22
…………………………
旭化成 席打安点
北寒寺
9横 田
佐 藤
原 田
DH 久保田
大久保
松 島
杉 本
4吉 田
津久井
青木快
池 田
振球犠
4 4 0 27 23
…………………………
投 手 回安振球責
横 田 5 5 2 3 3
椎 名 1 1 2 1 0
…………………………
平 山 5 4 1 1 3
松 尾 1 0 1 0 0
本塁打 椎名
2塁打 横田(タ)
野呂 津久井

 

 タイセイは悔やまれる敗戦。2回、敵失で出塁した5番野呂を1塁に置き、新人の 6 番椎名の中堅前ライナーは中堅手がノーバウンドで捕球しようと前進したが及ばず。球を後逸する間に椎名も生還(記録は本塁打)。同点に追いつかれた3回には、2塁打した横田を3番千葉英が幸運な内野安打で還し1点リード。さらに4回、この回先頭の5番野呂が左中間2塁打し、椎名の深い中堅飛で3進したあと、7番千葉政の右翼犠飛で1点追加。

 先発の横田は序盤コントロールに苦しんだが、しり上がりに調子を上げた。2番手の椎名もストレートは球威があった。

○山本監督 負けなくてよかった。いろいろ課題も見つかった。単身赴任だが、水曜はこちらに来る。選手としても機会があれば出たい(4月から異動で名古屋営業所の課長。初回、1死2塁から3番佐藤に初球エンドラン、佐藤の当たりは痛烈な中堅ライナーとなり併殺となったが、積極采配が目立った。延長サドンデスでも先頭に好調久保田を指名。采配が冴えた)

○久保田 若手が育ってきているので … もう7年間もやってますので(3打数2安打。サドンデスでは押し出し四球。相手の井上捕手も「あの4番はいやになるほどすごい」と舌を巻いた)

○杉本 いゃあ、あれは取らなきゃいけなかった(3回、スピンがかかった千葉英の当たりを取れず。打撃では2安打1打点)

○横田 5回に選んだ四球で首の皮一枚残ったですかね(館林-青学の新人。青学では軟式。中堅手として初出場。椎名の当たりも横田の当たりも捕っていれば超美技)

○津久井 まだまだ思い通りじゃない(2回、同点打を放ったが)

○堀井顧問 営業の課長職は大変だが、山本は幹部候補生。頑張って欲しい(元監督・執行役員。若いころは営業で〝伝説の男〟と呼ばれたほどの成績を残している)

●千葉英 いやぁ、いい練習になった。胸を借りるつもりで戦ったが、まあまあ、みんないい動きをしていた(4月に第 1 子の女の子が誕生。「男だったら秀吉(自分の名前をとって英吉か)にしようと思っていたが。女の子だったので寧音(ねね)にした。もう、娘がかわいい。家庭が大事と試合前)

●井上 横田も椎名も投手出身でないので … それなりのリードはできた

●千葉政 投手? よくない。野球より家庭ですよ家庭。早く帰りたい(結婚半年。今秋に第1子誕生予定とか。横浜高校時代は西武涌井の2番手。犠飛で貴重な追加点)

●椎名 あれは走者を刺そうと思って…軟式の練習? 2回やりました(関東一の主将-中大野球部の新人。5回、中堅前安打を後逸して。千葉英は「ぼくは試合前、軟式は弾むから注意しろとちゃんと説明しているよ」)

●山田 野球? 全然経験ありません(新人)

久保田 杉本
千葉英 野呂

旭化成・横田 タイセイ椎名 新人はつらつデビュー 守備では課題も

横田(左)と椎名

 

 旭化成ホームズ横田、タイセイ椎名のそれぞれ新人2人がデビュー。横田は難しい当たりを2度捕球できず、椎名も刺殺をあせって同点となる失策を犯したが、記者は積極果敢なプレーは責められないと思う。いかにも新人らしいプレーだ。

 守備ではまずいところもあったが、打撃は2人とも長打力のあるところを見せた。横田は初打席にいい当たりの外野フライを打ったし、5回には粘って四球を選んだ。盗塁も見せた。椎名も初打席で本塁打し、2打席目もいい当たりを放った。2人は間違いなくレギュラーを取れる選手だ。旭化成はもう一人の新人、池田も6回裏、2死1、2塁で代打で登場。力みすぎか三振。


タイセイ新人・山本

(牧田司記者 平成25年6月5日)

 

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン