RBA OFFICIAL
 

オープンハウス今野 先頭打者本塁打含む猛打賞3打点

2日後の東証一部上場に花添えるドーム決定

IMG_8402.JPG
先頭打者本塁打を放った今野

  1 2 3 4     合 計
オープンハウス      
三井不動産リアルティ      

(6回時間切れ)

三井不動産リアルティ ドーム進出 4度目の逸機  

 オープンハウスが接戦を制し決勝進出を決めた。今野 が先頭打者本塁打を含む猛打賞3打点の活躍で、エース川崎が味方の失策による2失点に抑え完投。東証上場を2日後に控え、高校野球球児だった荒井社長に最高のプレゼント。三井リアルは安田-水野の継投が実を結ばなかった。
 オープンハウスは初回、先頭打者の今野が初球ストレートを左翼越え本塁打。2回には6番塚中の安打を足がかりに8番宮坂の犠飛で1点追加。1点差に迫られた4回には、2死2、3塁から今野が適時打を放ち貴重な2点を追加した。川崎は2失点したが、失策からのもので自責点はゼロ。ここぞの場面では力で押し、7つの三振を奪った。
 三井リアルはあと1歩及ばず。2回、6番引地の適時打で1点を返し、3点差とされた5回には1番澤村の内野安打で2点差としたが、それまで。先発の安田は4回、先頭打者に四球を出した時点で降板。2番手の水野が2死から痛恨の安打を許した。

IMG_8404.JPG IMG_8396.JPG
川崎              安田

IMG_8452.JPG

〝よっしゃー ドームだ〟オープンハウス

○佐藤監督 初のドームなのでいい試合をしたい。謙虚に戦いたい
○今野 初球ストレート。前夜、飲まなかったのがよかった
○荒井社長 ぜひ旭化成に勝ってほしい。ドームは全社員を動員する(佐藤監督から携帯で報告を受け)
●安西監督 1番打者にすべてやられた。警戒はしていたが…。これでドーム進出を4度逃した。残念。もう1回鍛えなおす
●藤井人事部長 僕の本職は陸上の短距離。記録は100メートル10秒6。当時の日本ランキングで50台(元巨人の駒田氏にそっくりで、現役のころは打てそうな雰囲気をいつもかもし出していた。陸上の選手だったとは) 

IMG_8450.JPG

                                             佐藤監督                  

IMG_8439.JPG
2点差に追い上げた三井リアルのベンチ

IMG_8431.JPG IMG_8430.JPG
元ジャイアンツの駒田さんにそっくりな藤井人事部長(左)と吉田助監督

 

rbay_ayumi.gif

 

ログイン

アカウントでログイン

ユーザ名 *
パスワード *
自動ログイン