住友不販 伊藤
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4 | ||||
旭化成ホームズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
旭化成ホームズ 期待の篠永投手初登板白星で飾れず
住友不動産販売が王者・旭化成ホームズを破る大金星。曲者ぶりをいかんなく発揮した。エース伊藤が久々の大殊勲。旭化成ホームズの新戦力投手、篠永は苦杯をなめさせられた。制球が悪かった。
初回、旭化成の北寒寺に先頭打者本塁打を浴びた住友不販・伊藤はその後立ち直り、再三ピンチを背負いながら強打の旭化成打線を2失点に抑えた。2回の2死満塁の場面では北寒寺を三振に打ち取った。打っても2打席連続安打。4安打5奪三振6四死球。(記者は伊藤が強豪相手だと闘志をむき出しにして投げたのを思い出した。完敗するだろうという予想記事が負けん気に火をつけたようだ)
野手陣も伊藤の好投に発奮。2回、相手先発の篠永から1死から2つの死球と内野安打で満塁の好機をつくり、暴投と8番布施の内野安打で逆転。続く3回には3番橋本が右中間を破る2点本塁打で突き放した。
旭化成ホームズは投打の歯車が狂った。先発の篠永は3回まで被安打4、四死球3、失点4で降板。3回とも先頭打者を四死球と内野安打で出塁させたように制球を欠いた。
打線は初回、北寒寺が先頭打者本塁打を放ったが、その後は好機にあと1本が出ず。最終回、敵失で1点を返すのがやっとだった。4回から登板した平山は2回を無難にこなした。
住友不販ベンチ(右端が古賀監督、前列左が伊藤)
橋本
○古賀監督 伊藤に聞いてやってよ
○越智マネージャー 伊藤はいつもより早めに来ていてウォームアップしていた。こんなのは久々。4人の2年目の若手が頑張った
●山本監督 先発の篠永は最初から考えていた(記者の読み通り。篠永を育てるのなら先発登板は当然の采配)調子が悪かった。次の先発? 考えます
●篠永 次? 言われれば雪辱する
●今野 投打のリズムが悪かった。代打? 出たかったけど打てなかったでしょう(出番なし。バットを持って観戦する場面もあったが)
旭化成ホームズ山本監督(左)とうなだれる篠永
三振した旭化成ホームズ佐藤(左)と佐藤と厳しい表情で戦況を見つめる平山
呉越同舟(左から三井リアル田無・米沢、三井リアル吉祥寺・松田、住友吉祥寺・土屋、住友調布・古里)