サヨナラ勝ちしたミサワホーム東京
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
積水ハウス京葉 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | |||
ミサワホーム東京 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2X | 4 |
ミサワホーム東京が逆転サヨナラ勝ち。2-3の6回裏、5番の代打山田雄が四球で出塁、2盗に失敗したが、ここからチャンスをつくる。6番の代打保田が四球、続く古市が敵失で好機をつくると8番の明大硬式野球部出身の新人米山がサヨナラ3塁打を放った。
初回は3番の酒田南-東洋大の新人高橋が3塁打を放ち、敵失で1点先取。1-3と逆転された3回には高橋が再びタイムリーを放ち1点差に追い上げた。
先発の佼成-農大卒の新人渋井は強打の積水京葉打線を3点に抑える好投。
積水京葉は痛い星を落とした。2回、8番加藤のタイムリーで同点とし、3回には主砲の佐藤が2点2塁打を放ち逆転したが、追加点を奪えなかった。
生田は調子がいまひとつなのか、制球に苦しみ4四死球を与えた。
●生田 僕のことを買いかぶり。今日は討ち取れる気がしなかった。四球? 勝負できなかった
●ナイン 遠藤部長、堂原監督、山崎の3人の欠場が痛かった
恐るべしミサワの新人カルテット 優勝も夢ではない
左から谷屋、高橋、米山
ミサワの新人が大活躍した。打線では3番を打つ左打者高橋は並みの選手ではない。3回、カウント2-2からの生田が投げた内角低めのストレートを見事に右翼にはじき返した。サヨナラ打を放った米山の打撃は見ていないが、2打席目も外野に飛球を飛ばしている。米山も左利きだ。1番を打つ谷屋も新人で安打を放ち、盗塁も決めている。
渋井も相当の力がありそうだ。大学では内野手だったそうだが、佼成学園では投手として4回戦まで進出している。中学では世田谷西のチームで全国大会に出場しているとか。
積水の生田は試合後、「そんなに打たれていない」と話したが、3回、高橋に自慢のストレートを打たれ明らかに動揺していた。その後の寺泉、海野に連続四死球を与えたが、高橋に打たれたのが相当応えたと記者は見た。甘い球では決してなかった。
最終回に連続四球からピンチを招いたのもそれまでのダメージが大きかったからだろう。生田が弱音を吐いたのを初めてみた。
高橋、米山が期待通りの活躍をし、渋井が強打の積水京葉打線に通用することが分かった。エース古市も負けていないはずだし、寺泉、海野、山田雄らの若手にベテランの保田もいい働きをした。旭化成ホームズを倒すのはこのチームかもしれない。
完投した渋井
アイドルのミナミちゃん
生還した高橋を迎える内村監督
がっくりの生田(左)と大多和