セキスイハイム戸澤(左)と遠藤
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
セキスイハイム千葉営業所 | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 9 | |||
ちばリハウス | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 2 | 7 |
(延長サドンデス)
前試合で7年ぶりの勝利の味をしめたセキスイハイム千葉営業所が土壇場で同点に追いつくと延長サドンデスで遠藤が走者一掃の3点打を放ち2連勝。柳川が粘投。ちばリハウスは初戦に続きまたもサドンデスで敗れた。
ちばリはエース篠原が連戦の疲れからか投げられず、菅谷が先発したが、菅谷も最後は息切れ。リードを守れなかった。
ちばリハウス菅谷
試合後、〝息子チーム〟の東京セキスイハイムをのんびり観戦する平均40歳以上のセキスイハイム千葉のナイン