左から東急リバブル藤巻、谷貝、小宮山
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東急リバブル | 9 | 0 | 7 | 5 | 21 | |||||
中央ビル管理 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
(4回時間切れ)
東急リバブルが圧勝。大量21点を挙げ、4回ながら藤巻-小宮山-谷貝がパーフェクトピッチング。新戦力の小宮山は浦和学院-神奈川大学の投手25歳。
応援に駆けつけた〝ミスターのバブル〟大見部長も「小宮山はいい」とご満悦。大槻監督は小宮山の今後の使い方については明言を避けた。
中央ビル管理は惨敗。配色濃厚だったので、「隣のポラスがオープンハウス相手にいい試合をしている。皆さんが応援すれば相手の投手川崎が調子を狂わすかもしれない」と女性応援団に声を掛けたが、無視。冷たい。
勝った東急リバブルは次戦で三井不動産リアルティと、中央ビル管理は次戦でスミカとそれぞれ戦う。
○大槻監督 次は三井さん。昨年は決勝トーナメントで敗れ、今年はD3カップで敗れた。同じ相手に3連敗はできないとナインは思っているはず
東急リバブル
〝うん、投手3枚揃った〟リバブル大見部長
中央ビル管理 野村投手
中央ビル管理の女性応援団