2番手で好投した清水建設 中嶌
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
安田不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||
清水建設 | 0 | 5 | 1 | 3 | X | 9 |
(5回コールド)
安田不動産 選手層の薄ささらけ出す
安田 森
清水建設がコールド勝ち。2回、先頭の中井が3塁打を放ち、外野手が返球にもたもたする間に生還。その後も敵失と中島の2ランなどでこの回一挙5点。3、4回にも加点して圧勝。
先発のエース田村は調子がいま一つ。2回には1死満塁を招き、3回投げて降板。4回からは中井が登板した。
安田は選手層の薄さをさらけ出し、2回の拙攻が最後まで響いた。不調の清水田村から小久保、伊藤の連打と樋谷の四球で満塁の好機をつくったが、元モデルの8番石渡、監督の9番田保がともに三振。5回、この日2三振と元気がなかった西沢が2塁打を放ち、続く砂川が適時打を放ったが焼け石に水。失策も4個くらいあった。
○本間監督 田村? 田村はクビ(記者は途中降板の田村は首を痛めたのかと思ったが、ピリッとしない内容に監督はおかんむり。田村も人の子。連投はきつい歳になってきたか)
○田村 気合が入っていなかった(いえ、歳のせい)
○小寺 今日は無安打? いいんです。チームが勝てば
●田保監督 しようがない
●森 いつの間にか点を取られていた(先発も拙守に泣く)
●西沢 岩間が投げられなかったし…2年連続して2連敗で予選敗退とは…(初戦で勝つべきだった)
大量点にも本間監督(右橋)の表情は終始厳しかった