左からタイセイ・ハウジー野呂、貞池
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産レジデンシャル | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | |||
タイセイ・ハウジー | 1 | 0 | 8 | 0 | 0 | X | 9 |
三井不レジ 継投が裏目 怪物山際が久々出場
生還した内山を迎える三井不レジ保立(中央は山際)
タイセイ・ハウジーが大逆転勝ち。4点リードを追う3回、この回から相手先発の内山から渡辺に代わった渡辺を攻め、中大卒の椎名の本塁打など一挙8点を奪い逆転。
先発の新人山中投手は変化球が決まらず初回に5点を許したが、4回から登板した貞池が完璧に抑えた。
三井不動産レジデンシャルは初回、集中打で一挙5点を奪い試合を優位に進めたが、継投が裏目に出た。東邦-中大の怪物山際が久々に出場。存在感をみせた。
○木下総監督 貞池が3回を完璧に抑えた。彼と野呂は2年前、勧告で行なわれた聾唖者のアジア大会オールジャパンのメンバー
○山中 初回は変化球が決まらなかった(秋田の名門金足農業の投手)
○井上 健保大会は新人の高橋(神大卒)が投げたがコントロールが悪かった。RBAは不戦勝があり、実践での戦いが不足していた
○千葉英 健保大会ではカブレラ級の打球をとばした。母校(日大三高)も負けちゃったしRBAを盛り上げないと。(元ベイスターズの先輩)吉井さんも投げているし、僕も頑張らなくちゃ。投げようか
○千葉政 昨日の涌井は捕手のリードが悪い(記者も同感)。あそこはストレートで押さないと。僕も(予選突破できると思っているのか)決勝Tでは投げる
●渡辺監督 1回持たなかった。3分の2.防御率は80点くらいか。内山が2回でもうダメというもんだから…。次戦はベストメンバーで望める
●川崎 次戦の旭化成リフォームの結城さんは(慶大の)先輩。手の内は分かっている
●聞谷 82回大会の甲子園に中京高校から出場。1回戦で那覇高校に負けちゃったけど。高校ではソフトバンク入りした松田がショート、僕がセカンド(菊谷の言葉を受けて渡辺監督は「三井不動産に甲子園組はいない。うちには菊谷と東邦-立教卒の山田の2人がいる。山田は関西勤務。戻ってきてくれたら…」とPR)
●山際 今日は仕事が休み。(サンフロンティアの)内村は後輩。あいつ、太っちゃったな。タイセイのキャッチャー椎名は同期
本塁打を放った椎名を迎えるタイセイベンチ
タイセイ横田
タイセイ山中
タイセイ千葉英
三井不レジ山際(捕手は椎名)
三井レジ〝俺が主砲だ〟鈴木涼
三井レジ聞谷