本塁打を放った清水 松浦
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
東急不動産 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
清水建設 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | X | 5 |
「チームの和より家庭の和」東急不・潮田監督
東急不動産 潮田監督
清水建設が快勝。初回、中島のタイムリーで先制。同点に追いつかれた5回には敵失と中島の2ランで再びリードすると、6回には松浦の本塁打でダメ押し。中島が5回を1失点、その後の2回をエース田村がピシャリと抑えた。
東急不動産は完敗。4回、四球と敵失で無死2、3塁のチャンスをつくり、3番津島の内野ゴロで同点に追いついたが、なおも1死3塁の好機に後続を断たれたのが痛かった。粘り強く投げた牧は同点に追いつかれてから踏ん張れなかった。
○本間監督 次も頑張ります
○治下 ホームランは決勝にとっておく(けがから復帰。大砲が空砲にならないよう)
●潮田監督 (先週休んだのは)チームの和より家族の和。予選は敗退したが、策九年より四死球は10分の1に減った。谷口はよくやった。(関西に異動した)熊本の抜けた穴は大きかった(おっしゃる通り。家庭が平和であるからこそ野球ができる)
●ナイン ガラスのエース? 暑さで融けちゃったみたい
清水 中嶌(左)と治下
津島の内野ゴロで生還した佐藤
東急不動産 牧