ケンコーポ 小田
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
ケン・コーポレーション | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | X | 1 |
三井不動産 相澤 8奪三振の力投報われず
三井 相澤
ケンコーポが接戦を制した。4回、羽中田の適時打で挙げた1点をエース小笠原が守りきった。三井不動産・相澤投手は小笠原と互角に投げたが、打線が1安打に抑えられた。
やはり決めたのは小田だった。戦前の記者予想で「打線で頼れるのは小田くらいしかいない」と書いたが、その通り小田は0-0で迎えた4回、この回先頭打者として左翼前安打を放ち、すかさず盗塁。大原、土田は三振したが、4番羽中田が右翼前に運び、のどから手が出るほど欲しかった1点をもぎ取った。
エース小笠原は頭脳的ピッチングが冴えた。威力のあるストレートにスライダーに緩いカーブも投げ三井打線を翻弄。許した安打は初回の1安打のみで、7つの三振を奪った。
三井は惜敗。エース相澤の立ち上がりは相手の小笠原を上回るストレートやキレのあるスライダーでケン打線を手玉に取ったが、4回に小田を出したのが悔やまれる。相澤も許した安打は4回のみの2安打で、奪った三振は小笠原を上回る8個だった。
打線は初回、1死から山本が中堅前に運び、盗塁と内野ゴロで3進したのが唯一のチャンス。残塁はこの安打と四球。敵失の3つのみ。
○田辺監督 相手の1番、2番は要注意だと見ていた
○小田 打ったのはストレート。ストレートは来ないと書かれていたが…(小田が打ったシーンは見ていないが、小田は先の抽選会で「僕はスライダーが得意」と言っていた)
○羽中田 打ったのはスライダー(試合途中、「打てるのは小田さんかあなたぐらい」とはっぱをかけた)
●工藤 4番の差(初回の2死3塁でスライダーを見逃し三振。4回も三振)
ケン小笠原
三井不動産 残念会