三井レジ佐藤
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
三井不動産レジデンシャル | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | ||
清水建設 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 |
清水 10個の四死球選びながら2安打2点のみ
清水 田村
三井不動産レジデンシャルが最終回、敵失により挙げた勝ち越しの2点をその裏の清水の反撃を1点に抑え逃げ切り。佐藤-山崎の継投も決まった。清水は後手に回された。
三井レジは3回、2死から1番川崎が死球で出塁。2盗に成功すると、続く鈴木涼がしぶとく内野安打し川崎が生還。同点の最終回には、この回先頭の4番内山と5番渡辺の連打でチャンスをつくり、2死2、3塁から9番黒田の平凡な3塁ゴロを3塁手の小寺が確実にアウトを取ろうと1塁へワンバウンド投球。これを金子1塁手が落球する間に2者がホームを駆け抜けた。
先発は下手投げの佐藤。3回を1安打5四球で降板すると、2番手は上手投げの山崎。山崎も5四球を与えたが、味方の失策による1失点に抑えた。
清水はまさかの敗退。5回、この回先頭の1番治下が四球で出塁、2盗を決めた後の2死3塁で4番小寺が左翼前安打し同点。2点を追う最終回は、この回先頭の金子が歩き2盗した後、敵失で1点差に追い上げたがそれまで。放った安打は2のみで、10個の四死球を選びながら攻めきれなかった。
○渡辺監督 次のケンコーポ? うちには投げられる投手がほかに3~4人はいる
○鈴木涼 えっ、落球? ちゃんと捕球しタッチした後ぶつかって転んだ。僕の体重は60キロ。相手は90キロくらいあった(最終回、味方の失策で2進した小寺を牽制で2~3塁間に挟みアウトにした場面。鈴木涼は落球したかに見えたが、判定はアウトでゲームセット)
●吉田瑞 まだ決まっていないが、来年から海外勤務になるかもしれないのでRBAは今日が最後かも。英語? 小さいころニューヨークに住んでましたから
●澤田 僕もこれが最後になりそう
●治下 軟式は難しい(6回、中堅へ大飛球を飛ばしたが及ばず)
準決だ! 三井レジ
鈴木涼
山崎
清水 左から吉田瑞、治下、澤田
三井レジ祝勝会
清水 反省会