旭化成ホームズ今野
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 1 | 2 | 3 | 6 | ||||
オープンハウス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
オープンハウス 初回から千鳥足か 浮足立つ
初回2失策した松本
王者旭化成ホームズが完勝。3回、核弾頭の北寒寺が安打で出塁すると頼れる4番久保田がきっちり適時打を放つと、あとは一方的な試合になった。今野が1安打完封。オープンハウスは前日全社規模の表彰式があったとかで、ミスができない試合で初回から集中力を欠いた。
試合を決めたのはやはり久保田だった。初回、2死からきれいな左翼前安打を放った久保田は3回、無死満塁から左翼前安打(2塁走者の橋本は3封されているから左翼ゴロか=記者はみていない)で1点先制。5回にもこの回先頭打者として中堅超え2塁出してダメ押し点のきっかけをつくった。
4回の得点は失策で出塁した8番佐藤に代わって代走の池田を2塁に置いて9番の木下が中堅超え2塁出して挙げた。
今野投手は5回を1安打ピッチング。7三振を奪った。
オープンハウスは普段の野球が出来なかった。初回の守備で、遊撃手がなんでもないハーフライナーとフライを落球。その後も失策し川崎の足を引っ張った。
○山本監督 言うことなし。うちらしい野球ができた。三井不動産リアルティさん? いいチーム(顔は笑っていた)
○今野 軟式はそんなに点を取られない。ノーアウト2塁はまずいが、打者の打ち損じもあるし、うちは守備がいいから安心して投げられる
○津久井捕手 ストレートも変化球もよかった
●ナイン 昨日は全社的な表彰式がありまして…みんな朝方の3時くらいまで飲んでいたはず(遊撃手が失策したとき、ベンチから「飲みすぎ」の野次が飛んでいた。これでは勝てない)
●川崎 僕は日付が変わるところで(飲むのを)止めました。言い訳はしません。マウンドを高くしてほしい(これに対し明大先輩の今野は「草野球なんて真っ平のところばかりで投げているじゃないか」と全然気にしていないようだった)
左からまたまた大久保、猛打賞の久保田、若き主砲の松井
オープンハウス川崎
試合後、三井リアル-積水京葉の試合を観戦する山本監督(左)と津久井捕手