デビュー戦を完封で飾った松浦投手(左、右は石谷捕手)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
伊藤忠ハウジング | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
三井不動産リアルティ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
伊藤忠ハウジング 完全復活だ 渡辺投手 5奪三振
顔もよくなった伊藤忠ハウジング渡辺(何かが吹っ切れたのか)
前大会準優勝の三井不動産リアルティが辛勝。北地、松田が〝退団〟したというビッグニュースが飛び込んできたが、初登板した松浦投手がその穴を埋めるのに十分な投球を披露。ストレートに威力があり制球力が抜群。伊藤忠は渡辺が完全復活。敗れはしたが、力感あふれるピッチングで強打の三井打線を抑えた。
三井リアルは初回、2番安田、3番西田がともに歩き、重盗を決めたのか1死2、3塁から4番神の内野ゴロで1点先制。結局、双方の得点はこの1点のみで、三井リアル松浦が伊藤忠打線を封じた。
松浦は打たせて取るピッチングで5安打を許したが、ピンチに動じることなく後続を断った。いかにも投手らしいピッチングが光った。
伊藤忠は5安打を放ったが、あと一歩攻めきれず。最終回、投げ急いだ松浦から6番森田、7番安斉が連打したが、8番岡田が浅いライトフライで万事休す。
伊藤忠は敗れはしたが、かつてのエース渡辺が完全復活。今年27歳だそうだが、新人の頃の躍動感が戻った。しり上がりに調子を上げ、奪った三振は5個。ストレートに威力があるうえ、高速スライダーが決まった。
〇安西監督 北地、松田が〝退団〟。その穴は松浦が埋めてくれるはずと思っていた。いいピッチングをした。松浦の球歴? それはそのうち(とはぐらかした。松浦はコントロールがいいのでカウントを取りに来る球を狙い撃ちするしかない。甘い球がないわけではない)
●渡辺 あの(松浦の)スライダーは消える。打てない
●面高 言ったとおりでしょ。俺はビッグマウスじゃないぞ(確かに。渡辺はほれぼれする投球をした。記者も嬉しくなった)
三井リアルベンチ(右が安西監督)