浅い中堅前安打で猛然とどたばたとホームを衝いたが楽々アウト東建不販・加覧
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友林業 | 0 | 4 | 4 | 0 | 8 | |||||
東京建物不動産販売 | 0 | 0 | 5 | 2 | 7 |
東建不販 8点差跳ね返す反撃あと一歩及ばず
「俺にゴーはないだろう」加覧
住友林業が冷や汗ものの辛勝。先発、2番手もピリッとせず、最後はエース石井が何とか締めた。鈴木監督は欠場。東建は大魚を釣り損ねた。加覧が同点のホームをついたが本塁憤死。加覧の足を計算に入れなかった3塁コーチのチョンボで勝利がフイに。新人尾崎投手は期待出来そう。
4回裏、その差3と追い上げた東建不販は打席に加覧。加覧は「分かっとる」と中風で痛む体に鞭を入れて強振した。結果はボテボテの内野ゴロ。ところが、敵は鬼のような形相に蹴落とされたのか失策。無死1、2塁に。その後、2、3塁となり、次打者の中堅前安打で加覧は同点のホームを衝いたが憤死。「ゴーはないだろ」と加覧は怒ったが、後の祭り。
ここで住林はエース石井が登板。ピシャリと後続を断った。
東建不販の新人尾崎はシニアで全国大会に出場したとか。ストレートに力があり、スライダーが切れる。8失点したが、ナインによるとほとんどが失策によるもので、自責点は1点くらいのようだ。しっかり守れば予選突破も可能。
〇石井 勝ててよかった。今年は練習試合で一つも勝てていなかった。0勝2敗1分け。リリーフ? おいしいところを自分がもらう采配がたまらない。投手? 梶原、中畦、野口の3羽烏でいく
東建不販のバッテリー(左が尾崎、右が磯田)
試合開始〝よろしくお願いします〟