清水建設 田村
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
清水建設 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | |||
日本駐車場開発 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
日駐 先制のチャンス 併殺でつぶす
日駐 石郷岡
清水建設が田村の好投と、集中打で少ないチャンスを生かす攻撃で日駐を下し、決勝Tのシード権を獲得した。日駐はよく粘ったが、田村の好投に屈した。
0-0で迎えた5回、清水はこの回先頭の8番藤川が安打で出塁し、盗塁を決めたあと9番川崎の適時打で貴重な先取点をあげると、4回には2死から6番の浅野以下、荒内、藤川、川崎の4連打で3点を追加。
投げてはエース田村が7回まで6三振を奪い、3安打完封。球数は70球。
日駐は完敗。3回、1死から8番藤原、9番板澤の連打でチャンスをつかんだが併殺でつぶした。4回にもこの回先頭の2番大沼が2塁打で出塁。続く山本も四球を選んだが後続が凡退。先取点を奪えなかったのが痛かった。
先発の石郷岡は4回まで2安打に抑えたが、疲れからか4回以降に連打で失点した。
〇本間監督 全員で勝ちました
●木田監督 打てなかった。うちは強いのか弱いのか、いまだによく分からん
●玉木 あそこでセーフティバントが決まっていれば…(3回、1死1、2塁で投手前小フライになり併殺)
河﨑の安打で生還した清水藤川
藤川の安打で生還した荒内
清水建設 川崎
日駐 玉木(左)と大沼