勝利した旭化成ホームズナイン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
野村不動産アーバンネット | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | X | 4 |
旭化成ホームズが逆転勝ち。3回同点に追いつき、4回は打撃好調の原田が勝ち越し2点打を放った。今野投手はほぼ完ぺきの投球で3安打1失点完投。野村アーバンは2回、PL学園出身の新人中川の安打と8番田中の適時打で先制したが、その後は抑えられた。三根が3回降板、塚本に交代した直後に逆転された。
1点を追う旭化成は3回、この回先頭の1番原田が四球、続く木下が死球を選び、原田は3盗を決めた1死2、3塁から4番津久井の内野ゴロで原田が還り同点。4回にはこの回から登板した塚本を攻め、7番橋本が初安打を放つと9番池田が四球で出塁した1死2、3塁から原田が決勝の2点打を放った。5回には3番北寒寺が3塁打を放ち、敵失で生還して1点追加。
今野は5回を3安打1失点完投。球数は75球。
野村アーバンは完敗。2回、1死から新人中川が初安打を放ち、敵失を挟んだ2死2、3塁から8番田中の適時打で1点をもぎ取ったが、その後は抑えられた。連投の三根は3回で降板。
○山本監督 勝ててよかった。原田? 彼は毎試合、名古屋から来ている(この日は主砲松井ら若手が欠場。投手の平山がDHで出場するなど苦しい試合だったが、そつのなさは相変わらず)
○今野 スライダーが当たっちゃった(田中には簡単にカウント0-2に追い込んだが、3球目を打たれた)
○原田 名古屋勤務は今年で3年目(2盗、3盗を決め、チームの不動の1番打者)
○北寒寺 (あれはホームまで走らないと)そうですね(痛烈な左翼超えを放ったが、2塁を回ったあたりでスピードが衰え3塁止まり。失策も一つ。この10年で4つ目くらいか)
●三根監督 完敗。今日はきつかった
●中川 まあ、こんなもんです(今野の難しいスライダーをものの見事に捉えた。すごい選手だ)
決勝打を放った原田
さすがPL出身 野村アーバン中川 今野の難しいスライダーをものの見事にはじき返した
先制打を放った田中を祝福する榎本英二専務