旭化成ホームズ 沼座
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
住友不動産販売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | |||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 3x | 8 |
住友不販も新人 明大準硬式出身の西が先発 「よく投げた」古賀監督
住友不販 西
旭化成ホームズが快勝。主砲松井が満塁弾を放った。明大硬式出身の倉富捕手とバッテリーを組んだ新人、早大準硬式の左腕沼座が好投。津久井捕手は3塁へコンバート。住友不販はエース伊藤を温存。明大準硬式の5年目新人・西が痛恨の一発を浴びた。
決勝トーナメント進出をにらんだ采配か、旭化成ホームズ山本監督、住友不動産販売・古賀監督ともエースではなく新人を先発させた。旭化成は左腕の沼座、住友不販は右の西が先発。
沼座は何回まで投げたか不明だが、6回まで投げたとすれば許した安打は4安打で1失点。7三振を奪った。
西は3回、味方の失策から2つの安打と松井の満塁弾を浴びたが、4回投げたとすれば4三振を奪った。
旭化成ホームズ 松井
〇山本監督 若いメンバーに大幅に変えた。津久井は3塁へコンバート。送球が安定している
〇今野 沼座は緩急を使い経験を積めばいい投手になる。倉富もいいね
〇津久井 沼座? ボールが若い(生きのいいピッチングにほれ込んでいた)
〇松井 完璧
〇沼座 大学では1年の時から中継ぎ専門でした。西さんも準硬? 知りませんね。対決したことがない(西とは4つ違いだから重ならないようだ)
●古賀監督 点は取られたが、西はいいピッチングをした。伊藤との併用のメドがついた
旭化成の新人(左から藏立、太田、岡辺、沼座、倉富)
旭化成 石岡(山本監督は「足が治れば彼が4番」と太鼓判)
住友不販