野村 吉田(こんなかわいい投手がいるなんて夢にも思わなかった)
東京建物(78⇒79) 6-8 野村不動産パートナーズ(72)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
野村不動産パートナーズ | 2 | 4 | 1 | 1 | 8 | |||||
東京建物 | 0 | 5 | 1 | 0 | 6 |
以下は、野村不動産パートナーズ中島氏のコメントです。
「野村不動産パートナーズは、初回、1番篠原の先頭打者ホームランで先制すると、2回に打線が繋がり4点を加え、その後も打者転向?した羽尾のタイムリーなどで逃げ切った。
東京建物も2回に本領を発揮し、4番河越のあわやホームランという2塁打等で5点をあげたが、女子マネージャーが来なかった所為か?最後は打線が繋がらなかった」
以下は、東建・田中寛人氏のコメントです。
「当日の早朝に別の試合をこなしており、疲れが溜まっていたのか(最近は週2ペースで試合)集中力がなく序盤からエラーを連発し大量失点を招いた。
◇ ◆ ◇
この結果にはかなりショックを受けた。野村は総会シーズン。羽尾が投げられず、小村がのらりくらり投げたとしても3回くらいだろうと考えた。一方の東建・村部は初戦でもったのは初回のみだったが、河越にすぐ繫ぐと読んだ。河越は前回、不運な面もあった。今度はほぼ完ぺきに抑えるだろうと読んだ。
それにしても村部は情けない。そもそも女性に頼ろうとする性格がよくない。女性を甘く見てはいけない。地に落ちた、誰からも信用されなくなった記者のレーティング付与能力と一緒、村部もこと女性が何を考えているかを鑑定する能力は備わっていないことが露呈した。村部よ、大学時代に過ごしたであろう京都の鴨川の土手の柳のように手招きすればすぐに女性がなびくと考えてはならない。手玉に取られているのはお前であり、この俺だ。もうだまされないぞ。しかし、一目、美女4人組の姿を見たかった。もう敗退かよ。
生出はどうした。生出もあの佐林と同期の志村氏とバッテリーを組んだ高橋捕手と同じような体形に限りなく近づきつつある。
野村 篠原(左)と羽尾