トーシン 斉藤
旭化成リフォーム(83.5⇒82) 2-7 トーシンパートナーズ(75)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
トーシンパートナーズ | 5 | 0 | 1 | 1 | 0 | 7 | ||||
旭化成リフォーム | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
トーシンが圧勝。初回、敵失から主軸の3連打などで一挙5点を奪い、今季初登板の故障持ちの斉藤が投げ切った。旭化成リフォームは劣勢を跳ね返す力がなかった。
トーシンは初回、先頭の吉山が敵失で出塁、続く上林が四球を選ぶと、3番江縁、4番笹本、5番設楽の3連打と3つの四球で5点を奪取。先発の風間をKO。3回には吉山の3塁打で1点を追加し、4回にも暴投で1点加点してダメ押し。
初戦から「投手がいない」と話していた岩本監督だが、この日登板した斉藤は5回まで2失点完投。
旭化成は完敗。5点先制されたその裏、先頭の福島、2番の中林が連続四死球で好機をつくり、3番水島の内野安打と6番土屋、7番金子の連打で2点を返すにとどまったのが痛かった。
先発の風間は踏ん張れなかった。1回3分の1で降板。2番手の結城は2失点。
〝いかんなぁ〟重苦しい旭化成リフォームベンチ
〇岩本監督 投手はいないと言ってきたが、打てないとは言っていない(岩本監督は相当の策士だ。三菱地所に3回まで17失点、明和地所に5回まで5失点したチームがまさか先発が完投するとは。確かに打線は3試合で32点挙げているが)
〇斉藤 肩を痛めており、今季初登板。もう投げられない(決勝Tまで2カ月近くあるが)
●金田監督 初回の攻防が全て
●ナイン (1回途中から登板した2番手の)結城はよかった
●結城 調子? わたしが評価することじゃないので…
斉藤(DONNÉ&COMP 田中勇介氏提供)
旭化成リフォーム(DONNÉ&COMP 田中勇介氏提供)