〝エースは俺だ、檜木、緩急だよ、緩急〟長谷工 梅垣
長谷工グループ(80⇒79) 5-0 セキスイハイム不動産(79⇒80)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
セキスイハイム不動産 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
長谷工グループ | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | X | 5 |
(時間切れ)
長谷工グループが快勝。6年ぶりの決勝T進出を決めた。安打や四死球で出塁すると2盗、3盗などを決め、得点に結びつけるそつない攻撃を見せた。梅垣の変化球も冴えた。セキスイハイム不動産はエース井上の欠場が響いた。
長谷工は初回、2死から重山が内野安打で出塁すると、2盗、3盗を決め、悪送球の間に生還。2回も5番坪井、6番梅垣がそれぞれ四球、敵失で出塁すると盗塁と内野ゴロで生還。3回と4回にも同じような攻撃でそれぞれ1点を追加。梅垣は変化球が冴えた。
セキスイハイム不動産は3回、9番横尾、1番大畠の連打でチャンスを作ったが後続が断たれ、4回にも茂田が2塁打を放ったが得点できず。
〝一人でチャンスをつくり、一人で帰ってきたぞ〟重山
重山を迎える長谷工ナイン
〇原監督 守りの差だね
〇重山捕手 梅垣? 調子がいいというより相手が悪球に手を出してくれた
●茂山監督 先発は井上を予定していたが、朝の6時まで飲んでいたようだ。以来、音信不通。あいつは戦力外通告だ(井上は井上で、みんなに足を引っ張られやる気をなくしたのかもしれない。とにかく穏便な措置を)俺? 俺は2ベースだぞ、タイムリーエラーだぞ。まあしかし、4試合できるチームになってきた
セキスイハイム不動産 合田
茂山監督
予選を通じ活躍した1番大畠