逆転打を放った野村アーバン吉本(お子さんのTシャツの3匹の子豚は昔の野村のキャラクターだとか)
中央ビル管理(81⇒82) 1-2 野村不動産アーバンネット(87.5⇒86)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
中央ビル管理 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
野村不動産アーバンネット | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | X | 2 |
野村アーバンネットが逆転勝ち。接戦を制した。吉本が逆転打を放った。前試合で指のマメをつぶしたエース茂木に代わって登板した三根が4回を投げ、5、6回を茂木が抑えた。中央ビル管理は伊藤の先制打でリードしたが、惜敗。
1点を追う野村アーバンは4回、この回先頭の4番中川が四球、続く吉本が死球で好機をつくった2死後、敵失で同点。5回には、2死から中川が敵失で出塁したあと、吉本が2塁打して勝ち越した。放った安打は2本のみだった。
先発の三根は4回を1失点に抑え、5、6回を茂木が締めた。
中央ビル管理は惜敗。3回、この回先頭の7番奥田が安打し、9番谷澤、2番藤田も四球を選び満塁としたあと、3番伊藤兄が左翼前にしぶとく運び1点先制。しかし、その後は三根-茂木の継投に交わされた。放った安打は野村を上回る4本だった。清川の力投も報われず。
肉離れを発症した野村アーバン中川
三根(左)と茂木
〇三根監督 (先発したのは)調整としっかりした野球をするため(積水神奈川戦での先発もありそう)
〇茂木 マメ? 大丈夫(6回の投球では気にする場面もあった)
〇中川 肉離れ。今季絶望かも(結局、中川が2得点)
●野村監督 エラーがなければうちが勝てた。ポラスとの統一? 岩瀬と清水がうちに入るならOK(つまり、存続チームは中央ビル管理で、ポラスを消滅させるなら受け入れるという意思表明)
●伊藤 打った後の回でエラーしてしまったので帳消しです。来年はバッティングに注力して、二枚看板で、決勝Tでベスト4や決勝を狙って頑張ります
●谷澤 足が伴わなかった(3回の攻撃、2死満塁の2塁走者として、カウント3-2から伊藤のレフト前安打で還れず。元プロ谷澤氏と親戚)
中央ビル管理 清川
先制打を放った中央ビル管理・伊藤兄
伊藤兄(左)と谷澤
4回、安打を放った伊藤兄
3回、安打を放った奥田
3回、満塁の好機で戦況を見つめる清川(左)と野村監督