三井レジ 吉田
三井不動産レジデンシャル(79⇒82) 8-1 サンフロンティア不動産(82⇒83.5)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
サンフロンティア不動産 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
三井不動産レジデンシャル | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | X | 8 |
三井不動産レジデンシャルが初回で試合を決めた。制球を欠く相手三村投手からいきなり3連続四球を選び、4番内山、5番伴の連続長打で4点を奪取。その後も加点して快勝。サンフロは三村の不調がすべて。得点は井上の1発のみ。得点源の末次は欠場した。
三井レジは初回、先頭の川崎が四球で出塁し2盗、続く2番大石も四球を選び、川崎は3盗塁に失敗したが、3番向山も四球で出塁したあと、4番内山が中堅越え2塁打して2点先制。続く伴の中堅越え3塁打と敵失でこの回4点。2階にも川崎の2塁打と大石の連打と敵失で1点追加。5回にも押し出しと大石の2点打で3点を加点した。
吉田投手は1球ごとに気合の声を上げる力投で2安打1失点完投。
主砲の末次を欠くサンフロは3回に井上が放った本塁打による1点のみ。三村投手は9四死球の乱調。
〇吉田 内村? 知らない。知らないほうがいい(初回、2死2塁のピンチで内村から三振を奪った)
●小林 うちは打撃のチーム。相手の先制攻撃で終わっちゃった
先生の2点打を放った三井レジ 内山
内山
サンフロ 三村