勝利しハイタッチを交わす井原(左)と大平捕手
スターツ(83)4-2三井不動産リアルティ(82)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
スターツ | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 4 | ||||
三井不動産リアルティ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 |
スターツが逃げ切り。井原投手が踏ん張り、スクイズで加点するなど小技も決まった。三井不動産リアルティは後半追い上げたが序盤の失点が誤算。
スターツは初回、先頭の野田が四球を選び2盗、3盗を決め、3番高野の適時打で1点。3回には、この回先頭の9番小坂の3塁打をきっかけに1番野田、2番平間の安打で2点を追加。さらに5番勝又がスクイズを決めこの回3点。
井原投手は4回、5回、疲れからか制球を乱し四球と味方の失策などからそれぞれ1失点したが最後は踏ん張った。
荒海の代わりに采配を揮った佐藤(スクイズも決める)
「ソフト部でした。投手もやりましたが、軟式は全然別」スターツのマネージャー
〇佐藤 荒海はハワイへ褒章旅行。(ということは皆さんは仕事ができない? )いや、我々も来週以降全員が順次行く予定
〇井原 調子いい。今年は打のチーム
●安西監督 相手の投手がいいので僅差の勝負だと思っていた。点を取られすぎ。投手交代の時期を間違った(石谷→松浦の継投)
三井不動産リアルティ松浦