旭化成ホームズ沼座
積水ハウス京葉(78⇒83)2-15旭化成ホームズ(91⇒90)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
積水ハウス京葉 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||
旭化成ホームズ | 6 | 1 | 2 | 6 | X | 15 |
旭化成ホームズが圧勝。2年目の左腕沼座が2失点完投。90~100キロのストレートは通用しなかったのか、積水京葉の元ロッテドラフト1位の木村投手は乱打された。
旭化成ホームズの先発は今野でなく沼座。4回に一発を浴びたが小気味いいピッチングを披露した。新人の3番石坂が3打数3安打猛打賞、4番秋山が4打数2安打3打点の活躍。
石坂は21世紀枠で甲子園に出場した洲本高校-立命大のレギュラー、秋山は明大卒で、関東一時代に甲子園に出場。横浜-明大を経て中日にドラフト1位で入団した柳投手から本塁打を放ったとか。
積水京葉は完敗。木村投手について〝勝って〟予想で「前回のナイスとは打線が全然異なる。旭化成打線は一巡目で攻略方法を編み出すはずだ。緩急が大事だとはいえ、あの速球で果たして通用するか」と書いたが、やはり通用しなかったということか。次は調整してくるのか。復帰登板した生田も6失点。
〇佐藤盛監督 よく打ってくれた。なにもすることがなかった。新人の石坂と秋山はお試し期間。振れているのを使う
〇今野 今日は投げない。沼座がいい。新人の秋山と石坂もいい
旭化成ホームズ新人の秋山(左)と石坂
積水京葉 山本
左から山本、大多和、生田