オープンハウス 川崎
オープンハウス(82⇒81)11-2積和不動産(78.5⇒77)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オープンハウス | 3 | 1 | 3 | 0 | 4 | 11 | ||||
積和不動産 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
オープンハウスが5回コールド勝ち。エース川崎が今季初登板し3回まで9三振(振り逃げ1つ含む)を奪った。積和不動産は東海大浦安出身の新人・佐々木が本塁打を放った2点のみ。予選敗退が決まった。
これまで「仕事が忙しくて」(ナイン)が欠場していた川崎が初登板。いきなり9三振を奪うなど格の違いを見せつけた。2回に本塁打を打たれた佐々木の第2打席目はフォークを投げ三振に斬って取った。
打線も梅田が7年ぶりに出場するなと本来のチームに戻った。
〇川崎 3回まで9三振は記事になるでしょ(RBAの記録は7回16奪三振。1、2点取り、あとは淡白な攻めで7回投げれば可能な数字。あのフォークはすごい)
●佐々木 東海大浦安出身です。川崎さん? どんな球歴の持ち主か全然知りません(「オープンハウス」「川崎」「RBA」で検索すればわかります)
〝パパ、コノヘンナオジサン、ダレ、ボクノトシヲキイテドウスルノ。オープンハウス和田監督とお子さん
オープンハウス梅田(デビューしたころもかわいかったが、いまでも全然変わらない)
こちらは積和の新人 佐々木(左)と下(「下」は誤植ではありません)
〝もう投手は勘弁してよ〟先制打を放ったオープンハウス光永
川崎のフォークに三振した佐々木