武田の2ランに沸く菱重ナイン
サンフロンティア不動産(82) 2-9 菱重プロパティーズ(83)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
サンフロンティア不動産 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | ||||
菱重プロパティーズ | 3 | 3 | 2 | 1 | X | 9 |
佐藤投手
菱重プロパティーズが武田の2ランと義積の3ランなど長打攻勢で圧勝。7年ぶりに決勝トーナメント進出を決めた。佐藤が完投。サンフロンティア不動産は末次が退社した後輩内村への惜別弾を放った。主砲・内村は出身地・鹿児島に帰ったことが試合後、ナインから明らかにされた。
菱重は初回、先頭の義積が安打し、3番佐藤の2塁打で先制。続く武田が右翼越え2ランを放ち、この回3点。さらに2回、7番鈴木の四球と9番漆原の安打で好機をつくり、義積が右翼超え3ランを放った。3回にも6番竹村、8番福村の安打と新ラガーマン2番岩本の2塁打などで2点を挙げ、4回は武田、佐々木、竹村の3連打で1点を加点。
エース佐藤は5つの四死球を与えたが、5つの三振を奪い2失点完投。
サンフロは完敗。4回、主砲の末次が意地の2ランを放ったが、好機に打線がつながらなかった。
中大卒末次の後輩内村が退社し、故郷の鹿児島県に帰ったことをナインが明かした。
武田と息子さん
3ランを放った義積
新ラガーマン岩本
〇茂木監督 決勝トーナメント進出は7~8年振り。新ラガーマンも活躍した
〇山野 昔のうちのチームとは全然違う。僕の出番などない(本職はラグビーだが、毎試合のように出場し、チームを盛り立ててきた。安打もよく打った)
〇岩本 長崎北陽台出身のラガーマンです。強いかって? 全国トップレベルです(ネットで調べたら過去1度、花園で準優勝。九州屈指の強豪らしい。山野からレギュラーの座を奪うか)
●ナイン 内村は鹿児島に帰っちゃった(日曜ブロック屈指の強打者がいなくなったのは残念。この前、「来年は投げるかも」と言っていたのは何だったのか)
「我が胸の 燃ゆる思ひにくらぶれば 煙はうすし 桜島山」(平野国臣) 〝俺の心境はこの歌と真逆だぞ〟末次