「手取り7万円はほとんど部活で消えました」池本
一条工務店(82) 8-1 積水ハウス京葉(83⇒82.5)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
一条工務店 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 7 | 8 | |||
積水ハウス京葉 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
(5回コールド)
一条工務店が快勝。加藤、望月は欠場したが、防衛大卒の横手投げ池本(24)が1失点完投。10個近くの三振を奪った。石田、島崎が本塁打を放った。積水ハウス京葉はロッテドラウト1位の木村が最後に力尽きた。前エースの生田は結婚式の衣装合わせのため欠場(おめでとう生田!)次戦はちばリハウス。
試合後、草彅監督は「池本に尽きる。打ったの? 石田と島崎」と興奮冷めやらぬ表情。だれが打ったのかも覚えていないようだった。
池本は「海上なので広島に配属。訓練もありましたが、座学が中心。成績? まずまず。優と良が半々。給与? 手取りで7万円くらい。ほとんど部活費用に消えました。安保法制、憲法改正? そのような質問に答えるのは守秘義務がありまして…。帽子投げ? やっていません。民間に就職する組は、あの帽子投げの卒業式には出ないんです」などと語った。(ネットで確認したら、防衛大硬式野球部は神奈川大学野球連盟に所属。現在は松蔭大、横浜国大、横浜市立大などと二部)
石田(左)と矢島
〇島崎 池本をスカウトしたのは俺だからね
●ナイン 生田? 彼は結婚式のための衣装合わせ(宅建取得に花嫁さんも獲得か。とにかくおめでとう。これじゃ、あの打って投げての大活躍は当分期待できそうにないか。しかし、野球は不滅、永遠の真理だが、愛は移ろいやすい、憎しみと紙一重だぞ)
〝池本を口説き落としたのは俺だからね〟島崎
〝どうもいかんなぁ〟大多和(佐藤、竹内、生田…重量だけはどこにも負けないが)