〝今年はやるぞ〟ミサワ古市
グローバル住販(77.5⇒78) 0-7 ミサワホーム東京(87⇒84)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
グローバル住販 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
ミサワホーム東京 | 0 | 5 | 0 | 2 | X | 7 |
(5回コールド)
ミサワホーム東京が相手の拙守につけ込みコールド勝ち。古市が4回まで2安打、最後は左腕植松が締めて完封リレー。グローバル住販・佐久間投手の自責はゼロ。佐々監督は〝違うだろー〟怒りを抑えきれなかった。
ミサワは2回、敵失と四球の1死後、6番高橋が安打しチャンスをつると2死から8番堀の2点2塁打と1番谷屋の2点3塁打、さらにダブルスチールも決めて一挙5点。4回にも死球と敵失を絡め3番寺泉と5番古市の適時打で2点を挙げ突き放した。
グローバル住販は完敗。放った安打は2回の8番鈴木の2塁打と1番小田部の内野安打2本のみ。佐久間投手は7失点したが、自責点はゼロ。肝心なところで野手が守り切れなかった。
〇内村監督 みんな頑張った
〇岡崎主将 高橋も戻ってチャンスをつくった。決勝も頑張る
〇谷屋 捕手の動きをよく見て間合いを計っていた(2回、3塁走者として9番渋井とダブルスチールを決めて)
●佐々監督 エラーなかったらゼロ。今日でチームは解散、再編成する。1軍を含めメンバーは30人くらいいるんだが…
重盗を決めホームインした谷屋(背番号4)を迎えるミサワベンチ
谷屋(左)と高橋
内村監督(左)と岡崎主将
〝違うだろー、このボケー〟(誰だ、俺が怒っているのに笑っている奴は)
〝笛吹けど踊らず〟佐々監督
左から「エラー、けん制死の鈴木です」「4番で遅刻の布本です」「エラー2つの小田部です」「レフトオーバーエラーの堀内です」「5点きっかけ与えた外山です」