最終回のピンチをしのいだ長谷工・原
大和ハウス工業(78.8⇒78) 1-2 長谷工グループ(81⇒80)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
大和ハウス工業 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | |||
長谷工グループ | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 2 |
一打逆転サヨナラの場面で三振して天を仰ぐ大和ハウス上原
長谷工グループが逆転勝ち。梅垣が5回まで1失点に抑え、最後は原が2死2、3塁のピンチをしのいだ。大和ハウス工業は上原が「出来は5割」と肩痛をおして力投したが及ばず。最後のチャンスは上原が三振して終わった。
○梅垣 コントロール定まってなかったですね。腰が痛いです。他に投げる人いなくて。決勝トーナメントに向けてはメンバー集めと若手育成です
一打逆転サヨナラのピンチ 長谷工・原がしのぐ
記者は最後の一打逆転サヨナラの場面を見た。投げているのは長谷工・梅垣だとてっきり思っていた。打者は大和ハウス上原。まともに勝負したら大和がサヨナラ勝ちすると思った。ところが、最後は渾身の力を込めたストレートに上原は三振してジ・エンド。
〝梅垣はまだまだやれる〟と感心したのだが、どうやら最後に投げたのは原だった(視力が落ちており、区別がつかなかった)。原はいい打者だった-と過去形にするのは最近は精彩を欠いていると考えているからだ。この日の投球は自信につながったのではないか。投手は梅垣と原とで2枚揃った。
同点のホームを踏んだ長谷工・重山
先制のホームを踏んだ伴を迎える大和ハウス大原監督(左)
大和ハウスナイン
〝ママ、アノヘンナオジサン ダレ〟〝大丈夫だよ、人畜無害だから〟大和ハウス女性応援団