〝東京ドーム行くぞ〟積水ハウス神奈川 山縣(左)と工藤
積水ハウス神奈川(92) 5-0 オークラヤ住宅(83)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
オークラヤ住宅 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
積水ハウス神奈川 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | x | 5 |
オークラヤ加藤
積水ハウス神奈川が完勝。そつのない攻めで圧倒した。山縣がダメ押し2ランを放ち、若佐が3安打猛打賞。工藤は4安打完投。オークラヤ住宅は初回の1死満塁の好機を逸したのが痛かった。加藤投手は無念。小森監督は欠場、代わって目黒が采配を揮ったが完敗。
積水は初回、先頭の上床が四球を選びすかさず2盗塁したあと、3番岩佐の適時打で先制。3回にも死球で出塁した上床を岩佐が3塁打して1点。4回には8番山縣がダメ押し2ランを放った。
工藤投手は調子がよさそうには見えなかったが、6回を完投。
オークラヤは初回、先頭の斉藤が中堅前安打を放ち、続く岩野はゴジラ斎藤が凡飛を落球して1、3塁。3番加藤は投手ゴロで倒れたが、4番丸山が四球を選んで満塁に。絶好の先制の機会を得たが5番小出が三振、6番横地がセンターフライで無得点。あとはチャンスらしきチャンスがなかった。
工藤
〇若佐 三者凡退がなかったのがよかった。工藤は球が遅い。手を抜いている
〇山縣 今日で打率は5割くらい
〇工藤 マウンドが平らなのは言い訳にしない。東京ドームで投げたい
〇熊倉 DHで2-2です(斎藤の後輩。要注意人物)
〇斎藤 あれ、あれは僕のエラー(2塁主として先発。凡飛を落球。打ってもノーヒット。どこか具合が悪そう)⇒斎藤は安打を放った。訂正
〝俺だってエラーはするときもある〟斎藤(左)と斎藤の後輩・熊倉
オークラヤ先制ならず センターフライに倒れた横地