〝RBAナンバーワン捕手は俺だ〟旭化成ホームズ倉富(好送球に満塁弾含む5打点の活躍)
ミサワホーム東京(86) 0-11 旭化成ホームズ(91)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
ミサワホーム東京 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
旭化成ホームズ | 0 | 0 | 5 | 6 | x | 11 |
(5回コールド)
今野
旭化成ホームズが完勝。3回、主砲の松井(打順は9番)が先制弾を放つと打線がつながり、打者一巡の猛攻で5点を奪取。4回にも倉富の満塁弾などで6点を追加して相手の息の根を止めた。今野は立ち上がりピンチをしのぐと4回を抑え、最後は沼座がピシャリ。ミサワホーム東京は初回、1死3塁の好機を逃したのが痛かった。エース古市が3回につかまった。
1、2回のチャンスを生かせなかった旭化成は3回、仕事で遅れたため先発メンバーから外れていた主砲松井が9番代打で登場すると、いきなり中堅越え本塁打(推定80m)。さらに1死から北寒寺がバントヒットを放ち、続く新人秋山が推定飛距離90m超の右翼越え2ランと、4番石坂、6番蔵立、8番倉富の安打などでこの回一挙5点。
4回から登板した相手2番手の吉川を攻め、2死から安打と四死球でつなぎ、倉富がとどめの満塁弾を放った。先頭の橋本以外が全員安打の12安打、全員得点、倉富が5打点。
エース今野は初回と2回、それぞれ先頭打者に安打を許したが、ピンチを切り抜けるとあとはすいすい。最後は沼座にマウンドを譲った。
ミサワは初回、先頭の谷屋が中堅前安打を放ち、続く松宮の犠打と好走塁で3進、3番寺泉の死球で1死、3塁の先制の好機をつくったが、寺泉が2盗に失敗、4番井町が三振に倒れた。2回にも、この回先頭の5番古市が左翼前安打を放ったが後続が続かず。3安打に抑えられた。
エース古市は相手の長打攻勢に屈した。2番手吉川、3番手中田も痛打を浴びた。
松井を迎える旭化成ホームズナイン
松井(左)と秋山(秋山は積水ハウス熊倉と新人王争い)
〇佐藤監督 みんなよく打ってくれた。松井の一発もうれしかったが、北寒寺のバントヒットが勢いをつけた。今野は初回よく抑えた。橋本? 大事な試合でよく打つから。こういうときもある
〇今野 3番、4番を抑えることに心がけた。倉富がよく2盗を阻んだ(初回、倉富はどんぴしゃりの送球で寺泉の盗塁を阻止。積水ハウス神奈川・山縣、野村アーバン高原とともに甲乙つけがたい名捕手だ)
〇橋本 僕だけ蚊帳の外? 狙ったんですが…(積水齋藤、野村アーバン中川とベストナイン2塁手争い。盗塁王は確定か、それとも齋藤か)
〇松井 仕事だったので(遅刻したがさすが主砲)
●岡崎監督 しょうがない。相手が強かった
ミサワホーム東京 古市