完璧の3ランを放った塚本
野村不動産アーバンネット 6-1 オークラヤ住宅
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 合 計 | |||
野村不動産アーバンネット | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 6 | |||
オークラヤ住宅 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
茂木
野村不動産アーバンネットが快勝。俊足の折笠が決勝打を放ち、塚本がダメ押し3ランを放った。エース茂木はしり上がりに調子を上げ1失点完投。オークラヤ住宅は新エース加藤の制球が乱れた。
1-1の同点の4回、野村はこの回先頭の7番高原が右翼越え3塁打を放ち、続く折笠が右翼前安打を放ち勝ち越し。折笠は2、3盗を決め相手を揺さぶり、1番礒部の内野ゴロで生還。6回には3番塚本が左翼越え3ランを放ちダメ押し。4打点の活躍。主砲中川は2四球を選んだが、この日もノーヒット。
エース茂木は立ち上がり不安だったが、3回以降はほぼパーフェクトに抑え、4安打10奪三振の好投。
オークラヤ住宅は初回、先頭の斎藤が四球で出塁し、3番や丸山の安打などで1点を挙げたが、得点はこの1点のみ。2回には6番出羽の2塁打と8番横地の安打で好機をつくったが生かせず。加藤投手は制球が定まらなかった。
決勝打を放った折笠
折笠の適時打で生還した高原
〇茂木 アップが全然できなかった(同じことを積水ハウス工藤が話し、旭化成ホームズ今野も住友不動産販売伊藤も先頭打者に安打を許した)
〇中川 打撃不振? 自分でもよくわからない
〇山本 足の速さ? 折笠さん、礒部さん、そして私の順
●小森監督 相手の投手がよかった。肩? 痛そうには見えなかった
●加藤 制球が悪かった
オークラヤ住宅加藤
オークラヤのマネージャー(右の女性は成蹊大軟式野球部でスコアもつけていたとか)